コンテンツへスキップ

ネタ帳20250117

★「ダブルクリック」を利用する新しく深刻な脅威、すべてのブラウザが攻撃対象
https://forbesjapan.com/articles/detail/76261
=======

いたちごっこだねぇ。ダブルクリックには気をつけよう。

★これがあれば、スマホでゲームボーイっぽく遊べるよ
https://www.gizmodo.jp/2025/01/8bitdo-micro-zero2-clip.html
=======

8bitdo Zero 2を色違いで3つ持ってるボクとしては見逃せないアイテム。

★“がんや虫歯を検知する歯ブラシ”開発、口の中の健康を常に把握
https://www.narinari.com/Nd/20250192923.html
=======

で、一体いくらするんよ。

ネタ帳20250116

★80年代風レトロウォッチを、ANAがパイロット風味にデザイン
https://www.gizmodo.jp/2025/01/ana-original-watch.html
=======

ボクの好きなフォルム。

★249g未満のVlogドローン、DJIから 折りたためる全面保護プロペラガードで安全飛行
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/15/news160.html
=======

なんか欲しくなってきた。

★春菊好きにはたまらない! ドムドムが2枚の分厚い春菊のかき揚げでジューシーなパティを挟んだ「春菊かき揚げバーガー」を発売
https://netatopi.jp/article/1654533.html
=======

ああ、見た目と裏腹に美味そう。

ネタ帳20250115

★1万点以上の歴史的名作が無料で使える!パブリックドメインアーカイブが公開
https://karapaia.com/archives/479967.html
=======

広重だけでもご飯三杯お代わりできますね。

★“推し社長”がきっと見つかる。「社長カードかるた」が登場!
https://tabi-labo.com/310988/wtg-card-game-head
=======

一人も知らないなぁ。

★中国の大学が「海底ケーブル切断装置」の特許を出願、世界的な安全保障上の懸念が高まる
https://xenospectrum.com/chinese-university-files-patent-for-submarine-cable-cutting-device/
=======

開発までは理解できるが特許をとるのは理解を超えている。

ネタ帳20250114

★「歩く発電所」になれるアンカーのハイテクジャケット #CES2025
https://www.gizmodo.jp/2025/01/ces2025_anker-solix-jacket.html
=======

スマホの電気くらいは自分で作ろう。

★JR東日本 ついに運転士や駅社員に“保護メガネ”導入へ 視認性の向上図る
https://trafficnews.jp/post/508255
=======

なかなかカッコイイではないか。

★JAL、飛行機を“サメ肌”にして空気抵抗軽減 世界で初めて国際線に導入へ 1月中旬から
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/10/news149.html
=======

サメ肌ってそんな効能があったんだ!

ネタ帳20250110

★ば、ばばバームクーヘンの天ぷらぁ!?老舗洋菓子店が紹介した“とんでもレシピ”がうますぎた
https://otakuma.net/archives/2025010904.html
=======

天ぷらって結構甘いのありだよね。

★“炭素でできた磁石”、京大チームが合成成功 世界初 レアアース依存脱却&軽量化などに期待
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/09/news156.html
=======

ネオジムいらず?

★FDA、卵を「健康的な食品」と認定。新たな健康基準打ち出しか
https://tabi-labo.com/310979/lll007
=======

卵は一日一個とかの戯言を鼻で笑っていたオレ大勝利。

ネタ帳20250109

★2時間の会話でその人の人格を85%再現する驚異のクローンAIが誕生
https://karapaia.com/archives/478627.html
=======

つまり二時間の会話が俺の人格の殆どってことか。

★「高校地学」がヤバい…「内容は面白い」のに「異常な履修率」に陥っている理由
https://gendai.media/articles/-/144012
=======

地学面白いのになぁ。先生も少ないんだろう。

★【独自】抹茶へ生産転換、輸出強化 農水省方針、海外でラテ人気
https://nordot.app/1247802469524193754
=======

珈琲もカカオも高騰してるからなぁ。これからも売れるよね。

ネタ帳20250108

★電力確保に原発を推すビッグテック。増え続ける放射性廃棄物はどうするの?
https://www.gizmodo.jp/2025/01/big-tech-radioactive-waste-increases.html =======

節電っていう言葉があってな。

★その発想はなかった! 妙にリアルな「角砂糖に群がるアリ」のサイコロ
https://otakuma.net/archives/2025010702.html
=======

いや、キモいと思ってしまったよ。素直。

★デジタル疲れ解消のカギ。「デジタルデトックス」最前線
https://tabi-labo.com/310975/keyword-digital-detox
=======

ワシもそろそろやらなかんかも。

ネタ帳20250107

★熱いものを冷ましてくれるロボット「猫舌ふーふー」、ユカイ工学がCESで披露
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/06/news096.html =======

見た目もかわいい。

★ポパイとタンタンも!2025年1月1日から著作権切れでパブリックドメインに
https://karapaia.com/archives/477862.html
=======

タンタンじゃなくてティンティンだろ、定期。

★すべての罪悪感をゼロにする、究極のタンパク質「X3」
https://tabi-labo.com/310787/wtg-sweet-protein-sugar
=======

でも、脳って甘みを感じるだけで太らせようとするんじゃなかったっけ?

ネタ帳20250106

★アメリカのアニメキャラクターはなぜ白い手袋をしているのか?その歴史と背景
https://karapaia.com/archives/477491.html
=======

改めて見るとみんな手袋してるな。

★地球環境守る“オナラフリー”の牛開発、デンマークでは“オナラをする牛”に課税へ
http://www.narinari.com/Nd/20250192540.html
=======

ゲップは?ゲップもすごいんでしょ?

★JRきっぷ、謎の「■■■■□□□□・・・・」法則性あるの?「__」の意味とは
https://trafficnews.jp/post/135739
=======

ずっと気になっていたんだよね。ああすっきりした。