コンテンツへスキップ

ネタ帳20231229

★川のせせらぎの音が集中力を高める? - 芝浦工大などが実証実験で確認
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20231222-2847588/
=======

塾のBGMをせせらぎ音にしてみようかな。音姫と間違えられるかも。

★東京大学が「因果を打ち破って充電」する量子電池を発表
https://nazology.net/archives/142135
=======

因果って打ち破れるものだったんだ。釈迦もびっくり。

★これはシュール!大晦日の除夜の鐘を手軽に楽しめるカプセルトイ「鐘つき堂」
https://otakei.otakuma.net/archives/2023122804.html
=======

今年のネタ帳はこれでおしまいです。除夜の鐘で終了。良いお年を。

ネタ帳20231228

★鉄に代わる「竹筋コンクリ」 戦前技術に再脚光―東北の産学、実用化目指す
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023122200161
=======

内部の竹が腐ったりしないのかな。でも実用化されたらいいなぁ。

★「サブスク解約したいけど、手続き分からん」に救世主 「解約.com」が話題 開発経緯を聞いた
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/27/news108.html =======

半年前くらいに不要サブスクの断捨離したけど、分かりづらかったなぁ。

★ホースを触手のように伸ばして消火活動するロボット「ドラゴンファイヤーファイター」
https://nazology.net/archives/142094
=======

実用化されるときには外装を龍のようにしてほしい。爆竹を鳴らせとは言わないけど。

ネタ帳20231227

★「アンガーマネジメントゲーム」発売 遊ぶほどに怒りやイライラが解消!?
https://otakei.otakuma.net/archives/2023122604.html
=======

怒らなくなったら老化と思っている。だからマネージメントしたい。

★穴あきレンゲは塩分のとりすぎを防ぐ ラーメンで2割減少
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00283/112000241/
=======

スープを飲み干したら意味がない。

★1.5GB RAMで動くWindowsライクな軽量Linuxディストリ最新版登場!【Zorin OS 17】
https://daily-gadget.net/2023/12/26/post-66303/
=======

正月はこれで遊んでみようかな。

ネタ帳20231226

★5人に1人が「年収200万円以下」…深刻な収入格差のウラにある「思考停止」という病
https://news.livedoor.com/article/detail/25587517/
=======

収入格差が広がると国全体が沈んで、やがて金持ちも貧乏になる気がする。

★日立、片側空けを抑止する新型エスカレータ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1557293.html
=======

片側歩くのを有料にするのはどうだろうか。売上は修理費に当てる。

★「KISS」、今後はデジタル・アバターとして活動することを発表
https://tabi-labo.com/308536/wt-kiss-digital-avatars
=======

アバターのほうがかっこよくないか?

ネタ帳20231226

★5人に1人が「年収200万円以下」…深刻な収入格差のウラにある「思考停止」という病
https://news.livedoor.com/article/detail/25587517/
=======

収入格差が広がると国全体が沈んで、やがて金持ちも貧乏になる気がする。

★日立、片側空けを抑止する新型エスカレータ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1557293.html
=======

片側歩くのを有料にするのはどうだろうか。売上は修理費に当てる。

★「KISS」、今後はデジタル・アバターとして活動することを発表
https://tabi-labo.com/308536/wt-kiss-digital-avatars
=======

アバターのほうがかっこよくないか?

ネタ帳20231225

★東京の私立中高、3割が学費値上げ 中学の初年度、初の100万円超
https://www.asahi.com/articles/ASRDQ5VV1RDQOXIE033.html
=======

無償化すればその分払いやすくなるから値上げしようと思うのは普通だよな。

★「日本は緩やかな身分社会」 気鋭の教育学者が懸念する「教育格差」
https://mainichi.jp/articles/20231222/k00/00m/040/300000c
=======

この子は大学進学したほうがいいのになぁって思うケースではよくあてはまるな。

★つかまるよ「酒飲んで自転車」 新たな交通ルールで厳格化“クルマと同じ”に 一網打尽で摘発の可能性も
https://trafficnews.jp/post/130111
=======

レンタルサイクルで帰るのはやめよう。

ネタ帳20231222

★クマが神社仏閣にも出没し壁を破壊… 仏教専門誌「月刊住職」が創刊初の“クマ特集”で注意喚起
https://news.yahoo.co.jp/articles/f895f8862062d33f1acecfaf02d889e5c4755b2b =======

寺生まれのTさんならなんとかしてくれるのでは。

★「特装型アーカックス」世界へ 「マクロス」シリーズの河森正治監督デザイン
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/21/news096.html =======

デザイン画がたまらんねぇ。

★わけわからん「量子コンピューター」のすごさがちょっとわかった
https://www.gizmodo.jp/2023/12/fujitsu-quantum-computer.html =======

すまん。やっぱりわけがわからなかった。

ネタ帳20231221

★ゲームコントローラーにもなるテレビリモコンがサンワサプライから発売。マウスとしても使えて多機能すぎる
https://s.famitsu.com/news/202312/20328659.html
=======

こんなんで良いんだよ、リモコンは。

★4万台売れたニトリのゲーミング座椅子。回転するハイタイプに進化
https://www.gizmodo.jp/2023/12/nitori-gaming-chair-high-type.html
=======

トイレの便座が困難だと便活が捗るだろうなぁ。

★“家庭用囲碁ロボット”発売へ AI&ロボットアームが自力で打つ 価格は16万5000円
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/20/news177.html
=======

顔はもうちょっと賢そうにしてほしい。

ネタ帳20231220

★死んだペットをクローン再生 DNA99・9%引き継ぐ犬1匹700万円 中国企業に依頼殺到
https://www.nikkansports.com/m/general/news/202312170001790_m.html?mode=all
=======

ついに来てしまいましたな。もちろん、密かに他の動物でも……

★再販も決定した本物のバスの降車ボタン 書店の隠れた人気商品に注目
https://otakei.otakuma.net/archives/2023121901.html
=======

ほしい気がしてきた。いかんいかん。

★仲間の命を救うのにゃ。 Z世代へ骨髄バンクの認知度を上げるため、カプセルトイ「骨髄ドニャー」登場
https://u-note.me/note/72877
=======

ドナーとして少年の命を救いました。ドニャーにもなろうかな。

ネタ帳20231219

★数学は87%、IQは66%、収入は59%が遺伝の影響!
https://dot.asahi.com/articles/-/128572?page=1
=======

数学的な考え方って家庭環境にも関係ありそうな気がするんだけどなぁ。

★どこまで進んだ?多摩モノレール「町田延伸」の今
https://toyokeizai.net/articles/-/721600?page=2
=======

多摩センターと町田の間の駅がなぁ。無駄にくねくねしてるし。

★仕事!勉強!味!酒に集中!IKEA「オーヴニング デスクディバイダ―」
https://dailyportalz.jp/kiji/ikea-oevning-desk-divider-sugoi =======

塾の備品にしようかな。これで生徒から隠れてカップ麺が食べられる(嘘)