コンテンツへスキップ

ネタ帳20250731

★ラクラク持ち運びでキンキン52時間。Ankerのポータブル冷蔵庫は嬉しいギャップ
https://www.gizmodo.jp/2025/07/amazon-timesale-2025-0730-1.html
=======

十万円拾ったら買う。

★いつの間にか「自己否定」してしまう人の思考の特徴が明らかに
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/182425
=======

あんなことやこんなことを考えるようにすれば良いんだね。

★ココイチ流のグリーンカレー、数量限定「グリーンスパイスカレー」
http://www.narinari.com/Nd/20250796898.html
=======

値段がね。

Shigeru Kuru / rrr

ネタ帳20250730

★外出先で今すぐお口をスッキリしたいピンチ!無印良品の「歯磨きタブレット」
https://youpouch.com/2025/07/29/1277153/
=======

試してみようかな。

★灰の掃除も不要で安心安全に香りを楽しめる火を使わない充電式お香ガジェット「電子香炉」
https://www.gizmodo.jp/2025/07/306484-costorypo-denshikouro-end-1409901525.html =======

Type−Cはいいね!でも、値段がちと高いかも。

★「ChargeSPOT」のモバイルバッテリーは「安全」 「持ち歩くのではなく、必要なときに借りて」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2507/29/news096.html =======

でもね、借りたいときに近くにないんだよ。

ネタ帳20250729

★【徹底解説】2026年10月まで安全に無料でWindows 10を使える公式設定方法
https://www.gizmodo.jp/2025/07/windows-10-expanded-update.html =======

よし、一年延びたぜ。

★食品廃棄物をコースターや食器に変える3Dプリンター、MITが開発
https://karapaia.com/archives/528517.html
=======

コースターと食器だらけになっても困るな。

★平均8.7歳から──加速する“低年齢メイク”のリスクと、小学生の2人に1人が喧々している肌トラブル。
https://tabi-labo.com/311699/fncl-kidsmakeup-risks
=======

うちの塾でも中に位からメイクしてる子いるな。お肌には気をつけてほしい。

ネタ帳20250728

★連絡できて位置もわかる、ゲームはできない。親と子どもに配慮した見守りディスプレイ
https://www.gizmodo.jp/2025/07/bot_talk.html
=======

別の用途に使う人が出てこないだろうか心配だ。

★1日7000歩で健康効果 早期死亡リスク半減―国際研究チーム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025072400731
=======

万歩計の名前はどうなるのだろうか。

★クレーンゲーム景品のおもちゃの銃に本物と同じ実弾発射能力。警察が回収呼びかけ
https://karapaia.com/archives/527973.html
=======

うっかり手に入れてメルカリに出品しないように気をつけようっと。

ネタ帳20250725

★“青空文庫に特化したAIチャット”公開
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2507/24/news040.html =======

なかなかおもしろそう。メロスが王様だったらとかも読みたい。

★税金が高い国・世界ランキング【2025年最新版】 重税国家の実態と「住民の満足度」まで徹底比較
https://coki.jp/article/column/53074/
=======

なんとなく高いなとは思っていたけどデータで見るとひどいな。

★イヤホンいらずで音楽が聴ける。「ながら聴き」が快適な3COINSのオーディオサングラス
https://www.gizmodo.jp/2025/07/3coins-audio-sunglass.html
=======

5500円。硬貨3枚のお店ではなかったのだろうか。

ネタ帳20250724

★人型ロボ、自力でバッテリーを交換 「24時間365日連続稼働」うたう 中国ロボット企業が動画公開
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2507/22/news074.html
=======

意味のあまりない動きの気がするが。

★「生成AIパスポート」合格者が2万人を突破--生成AI活用普及協会
https://news.yahoo.co.jp/articles/b32ef51f59241fe2fa137d27dbcc2501aa5584ff
=======

いつの間にそんな試験が。AIに答えさせるのは反則だよね。

★「ジオン水泳部」がスイーツ&パンに変身?食欲そそる塗装作品に注目
https://otakuma.net/archives/2025072307.html
=======

本当に食べられそう。

Shigeru Kuru / rrr

ネタ帳20250723

★初登場時は即完売だった「Ankerとコクヨが共同開発したガジェット収納ポーチ」が便利で好評らしいぞ
https://ascii.jp/elem/000/004/307/4307500/
=======

うーん、ボクにはサイズが大きいかな。

★脳の老化は「57歳、70歳、78歳」の3段階でガクっと来る 1万人以上の脳をAIで調査
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2507/22/news034.html
=======

57歳でガクッと来たのがわからないほど老化したのか。

★ローソン「自動で炒めてくれるロボ」導入へ 熟練職人の鍋さばきをロボットが再現!
https://ascii.jp/elem/000/004/307/4307515/
=======

これは調理風景を見てみたい。ゴー!ローソン。

ネタ帳20250722

★ココアパウダーを混ぜ込んだ食パンでホイップクリームだけを挟んだシンプルなサンドイッチ!
https://netatopi.jp/article/2032782.html
=======

うわ。こういうのを貪り食えた頃に戻りたい。

★ハミキャンに寄り添うべく、幅広ヘッドの「タイパ特化の歯ブラシ」が登場
https://tabi-labo.com/311673/okuchi-cha-chato
=======

ハミキャンってなんなんだよ。

★たった330円でいいんですか? 3COINSの多機能ツールが超優秀だった
https://www.gizmodo.jp/2025/07/3coins-multi-tool-review.html =======

これは優秀。ワークマンのは500円以上したと思う。

ネタ帳20250718

★ラーメンの世界を香りで表現 新横浜ラーメン博物館が異色の香水を発売
https://otakuma.net/archives/2025071704.html
=======

これをつけて歩くとどんな人種が寄ってくるのやら。

★人間の細胞の中に新たな小器官「ヘミフソーム」が発見される
https://karapaia.com/archives/525591.html
=======

また高校生物で覚えること増えちゃうのかなぁ。たいへんだなー。

★ソニーの新作コンデジ「RX1R III」:貯金したいなら触れちゃダメ
https://www.gizmodo.jp/2025/07/sony_rx1r_iii_handson.html
=======

コンデジだよな。コンデジだよな。

ネタ帳20250717

★防犯カメラReolink新モデル「Altas」レビュー:導入障壁の低い楽ちんセキュリティ
https://www.gizmodo.jp/2025/07/reolink-altas-review-as-good-as-a-battery-powered-security-camera-gets.html =======

こりゃ設置が楽そうだな。どこかつけるとこないかなぁ。

★画像を1枚提出→フィギュアなどを受注生産 DMM、3Dプリント活用の新サービス
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2507/16/news114.html =======

約2カ月半か、結構時間かかるねぇ。

★国産エレキギターの「フェルナンデス」破産開始 商標の一部は他社に譲渡か
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2507/16/news126.html =======

Zo-3はどうなるのか。残念なり。