コンテンツへスキップ

ネタ帳20250131

★【懐かしくて泣ける】給食で出た「冷凍クレープ」はネットで買えるらしい!大人なので5種類ぜんぶ買ってみた
https://youpouch.com/2025/01/30/1250191/
=======

ワシの頃は無かったな、クレープなんて。

★宗教は本当に人を幸せにするのか? 世界規模の大調査で解明へ
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/25/012800047/
=======

意外と日本人も信心深いな。

★「媚薬効果」配合を謳う違法ハチミツの密輸が急増中:仏税関より注意喚起
https://tabi-labo.com/311034/lll018
=======

口にするものは気をつけないとね。

ネタ帳20250130

★音楽を聞けるキャップ。つばのボタンで操作するのがおもしろい
https://www.gizmodo.jp/2025/01/ces-2025-hakii-mixc-cap.html
=======

音漏れしても誰からかは分かりにくいな。

★1型糖尿病が治る? 自分の幹細胞から作った膵臓の細胞を移植→75日後インスリンなしの生活に 中国チームが発表
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/29/news064.html
=======

ちょっと待て、これってSTAP細胞とかいうやつじゃないのか?

★クーリッシュ史上初のピスタチオ味!大人向けのリッチな味わい
https://otakuma.net/archives/2025012909.html
=======

これは買わずにいられまい。

ネタ帳20250129

★昔の60歳は今の70歳、 現代の高齢者は加齢による衰えが遅くなっている(国際研究)
https://karapaia.com/archives/483440.html
=======

自分の爺さんのこととか思い出すとホントそうだよな。

★バケモノAI「DeepSeek」のすごさ。GPU輸入を制限された中国で誕生
https://www.gizmodo.jp/2025/01/deep-seek.html
=======

日本ではなかなか日本では誕生しないのよ。

★高温いらず金属・水から水素生成…広島大、ボールミル衝撃利用で実現
https://newswitch.jp/p/44393
=======

ボールミルで水素ねぇ。コストはどうなってるんだろ。

ネタ帳20250128

★脳トレ貯金箱「ルービックキューブバンク」発売 パズルを解くまで開けられない!
https://otakuma.net/archives/2025012703.html
=======

いくら貯まったら開ける気になれるかでキューブの腕前がはかれる。

★「鶏肉で作った米」開発、日本ハム 狙いは?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2501/23/news079.html =======

プロテインの代わりに鶏米ってなるには値段が鍵。

★あなたが「多機能鉄道重機」の名付け親に!? 2月末まで製品名称募集
https://tetsudo-ch.com/12995584.html
=======

ロボットとケンタウロスで「ロボタウロス」ってのはどうだ!

ネタ帳20250127

★「ゲーミング押し寿司」、アイ・オー・データ機器から
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/24/news176.html =======

なぜ、押し寿司?

★1日1杯の牛乳を飲むと大腸がんリスクを軽減できる可能性があるという研究結果
https://gigazine.net/news/20250116-intake-milk-reduce-cancer-risk/ =======

毎朝一杯飲んでる!でも、「リスク経験の可能性」ってなんだよ。

★中学生の娘に「iPhoneを買ってほしい」とせがまれます。今は「キッズ携帯」ですが、中学生にiPhoneは高過ぎるでしょうか…? https://news.yahoo.co.jp/articles/8a734d19ab4c40b55c7bc344e8c18e91d2567f51 =======

20万円近くするiPhoneより1万円台のAndroidを使いこなせる子になって欲しい。

ネタ帳20250124

★自衛隊の巨大ヘリから「ジムニー警察車両」が出てきた! “機内にピッタリ収まった”画像が公開
https://trafficnews.jp/post/513451
=======

ピッタリすぎるだろ。

★指を高速に動かす「外骨格ロボット」で“自身の限界”を超えるピアノ練習法、ソニーCSLが発見
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/22/news190.html =======

超絶技巧ピアニスト養成ギプスだ!

★すばる望遠鏡、昆虫のような複眼を装備し宇宙観測を強化!
https://karapaia.com/archives/482152.html
=======

2400個の複眼ってかっこいいな。

ネタ帳20250123

★地震が来たらピアノの下は絶対NG!カワイピアノが注意喚起
https://otakuma.net/archives/2025012206.html
=======

覚えておこう。怖っ!

★使用済み太陽光パネル 加熱処理でリサイクル 再エネ適地の北海道で進む最先端技術実証
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/22/news187.html =======

そろそろ太陽こパネルの大量廃棄が始まりますね。

★フェーズフリー認証取得「無水ハミガキ」でサステイナブルな備えを
https://tabi-labo.com/311006/wtg-mizunasi-haburashi
=======

防災セットに入れておこうかな。

ネタ帳20250122

★新発売「雪見だいふくドリンク」飲んでみた!しっかりした甘さとぷちぷち食感が楽しいが……
https://otakuma.net/archives/2025012106.html
=======

甘っ!って言ってしまいそう。

★【日本初上陸】カリフォルニア発祥のスパークリング日本酒「SummerFall」
https://tabi-labo.com/311014/wtg-summerfall-sake
=======

夏なのか秋なのか。どっちなんだよ。

★読書好きな人は脳の構造が違う。言葉の理解と音の処理能力が高いことが判明
https://karapaia.com/archives/481839.html
=======

個人差は随分あるよね。

ネタ帳20250121

★「TikTokで新入社員が踊る」はマイナスイメージ 就活アンケートより
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/20/news132.html =======

それがフツーだと思うのだが。

★太陽光を用いて、水から直接水素燃料の製造に成功 信州大
https://engineer.fabcross.jp/archeive/250114_sth.html
=======

これ、酸素も同時に作るからすごく良くないか?

★マヨネーズをかけていないのにマヨネーズを感じる!? 新開発の“ペヨネーズソース”使用!
https://netatopi.jp/article/1655843.html
=======

ペヨネーズ。どんな味なんだろう。

ネタ帳20250120

★ドクターイエローを純金で再現!全長約40cmの純金フィギュアは税込630万円
https://otakuma.net/archives/2025011904.html
=======
これじゃ、ドクターゴールドだろ。

★日本がコツコツ集めてきた「南極の隕石コレクション」が、国際的に認められました
https://www.gizmodo.jp/2025/01/iugs-geo-collection.html
=======

ここ行ったことあるな。立川だよね。

★一平ちゃんの衝撃作「ショートケーキ味」が復活!甘さに振り切りパワーアップ
https://otakuma.net/archives/2025011903.html
=======

やっぱり、いちご焼きそばですよね。