コンテンツへスキップ

ネタ帳20250228

★【使わなければ失われる】AIに頼りすぎると思考力が劣化する
https://nazology.kusuguru.co.jp/?p=171820
=======

使わなければ衰えるのは当然だよね。筋肉と一緒。

★認知症になる10年前から“体格”に異変があった――1000人以上の認知症患者を10年以上追跡調査
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2502/14/news073.html =======

たしかに、認知症の人って縮んでいる印象があるね。

★コカ・コーラ、初のプレバイオティクス炭酸飲料「Simply Pop」を発表
https://tabi-labo.com/311152/lll088-coca-cola-simply
=======

えと、つまりおぽんぽんに優しいってことかな?

ネタ帳20250227

★デジタル教科書で日本人はバカになる?脳科学が証明、タブレット&キーボードで「分かった気になる」子どもが増える
https://news.yahoo.co.jp/articles/bed315fdc6150e37c2b66b745923d534c69a3700 =======

そんな気がするなぁ。

★カプセルトイ「手のひらネットワーク機器3」6月発売
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2502/26/news103.html =======

こんなのがバカ売れするなんて。

★学年誌付録初のBluetooth搭載ケータイ型プログラミング体験付録「NTTドコモ F503i」が話題!
https://netatopi.jp/article/1665983.html
=======

プログラミングもできるんですってよ。さすが「小学8年生」

ネタ帳20250226

★ねこの形にカットされた「ねこバター」発売!溶けていく姿も愛おしい
https://otakuma.net/archives/2025022508.html
=======

猫は溶けやすいものよ。

★4世紀までヨーロッパ人の大半は濃い肌の色だったことが最新研究で明らかに
https://karapaia.com/archives/490367.html
=======

イメージが変わるね。

★スマホ版「Photoshop」登場 レイヤーやマスク、生成AI機能も使える 基本機能なら無料
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2502/26/news115.html
=======

Photoshopも他のAI付きソフトに対抗しないとね。

ネタ帳20250225

★駅の「列車非常停止ボタン」が子を守る!? “ミニサイズ”の防犯ブザー発売 赤いボタンを押すと…?
https://trafficnews.jp/post/522455
=======

ボクが子どもだったら毎日押しちゃう。

★電車でリュック「前抱え」やめてほしいの声 「車内で迷惑な荷物の持ち方」5位、マナー啓発にも変化
https://www.j-cast.com/2025/02/24501834.html?p=all
=======

毎日前抱えしてるのに。

★あなたの集中力が続かない理由、科学が教える3つの改善法
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/171149
=======

ポモドーロテクニックはタイマーかけ忘れる。

ネタ帳20250221

★メルカリで“電車の落とし物”をテスト販売 保管期間を過ぎた廃棄分を再利用
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2502/20/news197.html =======

たまに新宿西口で販売会やってるやつがネットで買えるのか。

★ダウン症の原因の染色体を除去できることが判明と発表 三重大学の研究
https://news.line.me/detail/oa-cbctv/y2yjp6tsin7j
=======

三つ目の選択肢!すごいなぁ。

★“ルマンド”を飲みほす新感覚! ブルボンが缶飲料「ルマンドココアドリンク」を全国発売
https://netatopi.jp/article/1664582.html
=======

生地なしのルマンドなんて。コーヒーのないクリープじゃん。

ネタ帳20250220

★完全に未来の風景“世界初!”小型EVバス2台体制で自動運転バスが定常運行を開始!!
https://trafficnews.jp/post/521832
=======

これは未来っぽい。

★最も排便満足度が高い“うんち県”発表、ボラギノールの天藤製薬が調査
https://www.narinari.com/Nd/20250293680.html
=======

香川はやっぱりうどんのおかげだな。

★Z世代が「小文字ばかり使う」のは、意外と“思想的な理由”があるのかもしれない
https://tabi-labo.com/311139/lll082-genz-dont-use-
=======

日本では句点「。」を使わないよね。そのうち全部ひらがなにと予言しておく。

ネタ帳20250219

★「裏SAPIX」って一体なんだ?中国人が中学受験で「御三家」を狙うワケ -
https://diamond.jp/articles/-/359443
=======

そこまでするとは。なんか、怖いなぁ。

★すぐに「ググる人」が陥る思考力低下という盲点
https://toyokeizai.net/articles/-/413282
=======

ググるどころか、すぐChatGPTですよ。

★ドーパミンは「快楽物質」ではない、“幸せホルモン”の真実
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/25/021800087/
=======

ドーパミンには期待できないね。

ネタ帳20250218

★「頭のいい人」が直感力を鍛えるためにやっているたった1つのこと
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c468967c45f4d5c49c57c5cdc29e9a48e5fd5af =======

ああ、これやってるけど直感力が良くなっっるかは直感できない。

★初実施の「情報I」、他教科より扱いが“軽い“現状にもの申す 各問題の意味することとは?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2502/17/news085.html =======

ITパスポートレベルらしいけど。

★「味ぽん for TKG」誕生。ミツカンが提案する新たな卵かけご飯の楽しみ方
https://tabi-labo.com/311126/lll075
=======

味ポンに鯛出汁!良さげじゃん。

ネタ帳20250217

★「パスタは食べても太らない」──カナダ研究
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/04/post-9882_1.php =======

うぉーパスタ食うぞ!

★アスリート向け野菜こと『筋肉ブロッコリー』が限定販売開始
https://tabi-labo.com/311110/lll065
=======

筋肉さえつければいいってもんじゃない。

★「痛風=ぜいたく病」は誤解!?大規模研究が「遺伝の影響が大きい」と示唆
https://nazology.kusuguru.co.jp/?p=170898
=======

ボクが痛風持ちなのは贅沢だからじゃないんだYO!

ネタ帳20250214

★科学者ら、シアノバクテリアを使って二酸化炭素を再生可能なプラスチックに変換
https://engineer.fabcross.jp/archeive/250128_blue-green-algae.html =======

シアノバクテリアはかつて地球を全球凍結させた前科があるんだよな。

★空前の中学受験ブームでも破産続出! 脱サラして学習塾オーナーとなった30代男性の嘆き
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2025/02/13/126050/
=======

大体売上の半分近くを持っていかれるらしい。自分で教えなよ。

★「風呂キャンセル」がSNSで話題 スマホで脳が過労状態? 入浴ナシ1カ月の〝猛者〟も
https://www.sankei.com/article/20250211-HAZTATFYYRFL3MPMTZUFIQXVEY/ =======

1970年代はそのくらいよくあったんだが。