コンテンツへスキップ

ネタ帳20251114

★ChatGPTに「温かい会話」が帰ってきた。OpenAIがGPT-5.1をリリース、評判が悪かった5を改善
https://www.gizmodo.jp/2025/11/openai_chatgpt_gpt_5_1_released.html =======

突然口調が変わったからびっくりした。

★「お尻呼吸」が肺治療に革命か イグ・ノーベル賞の研究者らが人での実験で安全性を確認
https://www.sankei.com/article/20251113-JAM3NFKJ2NML5KVBI2HCJVCWNA/ =======

イグ・ノーベル賞はノーベル賞への登竜門かもしれぬ。

★やっと出会えたスマホ三脚の正解。5つの使い方でもう手放せません
https://www.gizmodo.jp/2025/11/ulanzi-ma38.html
=======

iPhoneならありかな。ボクのはそもそも磁石にくっつかない。

ネタ帳20251113

★また面白いの見つけちゃった。iPhone 17 Proを“ゲームボーイ化”できる?
https://daily-gadget.net/smartphone_tablet/98391/
=======

なかなか可愛い。

★生成AI、「毎日使う」ITエンジニアは約8割 “課金率”はどのくらい?
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2511/12/news078.html
=======

チャッピー一人勝ちだな。

★Bluetoothはなぜ「青い歯」なの? Wi-Fiはカッコいいゾ? IT用語のゆるすぎるネーミング秘話
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/2511/13/news011.html
=======

今ならすぐ抜いてインプラントだな。

Shigeru Kuru / rrr

ネタ帳20251112

★ブルボンの発売60年の「ホワイトロリータ」が飲み物に! 「ホワイトロリータドリンク缶180」が発売~「ルマンドココアドリンク」もリニューアル https://netatopi.jp/article/2062420.html
=======

甘そー。

★JR東日本「Suicaのペンギン」2026年度末での卒業発表、新キャラクターにバトンタッチへ
https://www.narinari.com/Nd/20251198811.html
=======

次のキャラは大変だろうなぁ。

★じゃんけんに勝つ科学的な方法を解明――脳波には次の手が刻まれていた
https://nazology.kusuguru.co.jp/?p=187755
=======

無念無想こそが勝利の鍵ぢゃ。

ネタ帳20251111

★心臓病リスクにも影響? やっぱり寝る時は真っ暗が好ましい
https://www.gizmodo.jp/2025/11/scientists-uncover-yet-another-reason-to-sleep-in-total-darkness.html =======

真っ暗は怖いでちゅ。

★東北大、阪大、名大の3スパコンを遠隔連携 津波予測シミュレーションに成功
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2511/10/news091.html =======

スパコンもつながるんだ。

★サウナ―必携!「ととのう」のにちょうどいいカシオの12分計つきサ時計が一般販売開始したぞ!
https://ascii.jp/elem/000/004/340/4340385/
=======

これさえあればサウナ内と外の時空の不連続が証明できる!

ネタ帳20251110

★SNSを多用する子どもは「読解力や記憶力のテスト」の点数が低い。米国の研究で明らかに
https://tabi-labo.com/312005/kidssnsreadingmemorytestslowscore =======

弁償に脊髄反射する訓練してるみたいなもんだからな。

★CO2増加に伴い「アマゾン最古の木々」が成長していた
https://nazology.kusuguru.co.jp/?p=187649
=======

大木頑張れ!

★「シャア専用 赤いきつね」「シャリア専用 緑のたぬき」が誕生! 東洋水産が「機動戦士Gundam
GQuuuuuuX」とコラボしてパッケージにシャア・アズナブルとシャリア・ブルが登場~2つを並べると「M.A.V.」の文字が! https://netatopi.jp/article/2061602.html
=======

二つ買えってことかな?

ネタ帳20251107

★市販のルー、レトルトetc......どこからが「料理」扱い?料理に関する意識調査
https://tabi-labo.com/312010/myvoicecomdokokararyori
=======

カップ麺は料理じゃないけど袋麺にアレンジは料理かな。

★“毎日の散歩”にアルツハイマー型認知症遅らせる効果、14年間にわたる研究
https://www.narinari.com/smart/news/2025/11/98706/
=======

歩こう!

★この白菜レシピまとめ、完全に“冬の保存版”です。
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/recipe-blog/2025-01240?utm_source=feed =======

やっと安くなってきたからね、白菜。

ネタ帳20251106

★マウスを握らず指先で軽やかにつまむように操作する「Finger Barrel Mouse i2」
https://www.lifehacker.jp/article/machi-ya-fingerbarrelmousei2-start-852094/ =======

マウスっぽくないなぁ。

★ヤマトが午前発送で当日届く「宅急便当日配送サービス」、同一都道府県内運賃も新設
https://news.livedoor.com/article/detail/29924725/
=======

「同一都道府県内運賃」のほうが気になるな。メルカリで東京発が有利じゃん。

★【年賀状】さらに “激減” か 3年前調査から「大幅ダウン」、 60~70代でも進む 《年賀状離れ》 の実態
https://lasisa.net/post/121804
=======

ボクが送る理由は「周りが送らないから」です。天邪鬼。

ネタ帳20251105

★「横断歩道で車が止まってくれる率」過去最高56.7%に←よく今まで事故起きなかったね
https://trafficnews.jp/post/602076
=======

ん?止まらないといけないっていう法律だったよね。

★自動シャンプー機器『aqua pod』がグッドデザイン賞を受賞。理美容師の負担軽減が評価
https://tabi-labo.com/312003/aquapodgooddesignaward
=======

細い指のロボットがコシコシ洗ってくれるんじゃないのか。

★公道を走って商品配送。スズキの「お仕事ロボット」
https://www.gizmodo.jp/2025/11/japanmobilityshow-suzuki.html =======

や、無駄に可愛いじゃないか。

ネタ帳20251104

★人類はかつて「睡眠を1晩2回」に分けていた、その習慣が消えた理由とは?
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/187411
=======

夜中に一回起きちゃうのは自然だったのか。安心した。

★慶應発、ウェルビーイングを加速する“呼吸デバイス”こと『シンコキュウ』が先行予約開始
https://tabi-labo.com/311998/shinkokyudevice
=======

ひっひっふーではいかんのか?

★チェルノブイリのアマガエル、放射線濃度に応じて黒く進化している
https://www.gizmodo.jp/2025/11/chernobyl-tree-frogs-turn-black-4.html
=======

真っ黒だねぇ。福島のアマガエルはどうなんだろうか。

Shigeru Kuru / rrr