コンテンツへスキップ

ネタ帳20250417

★松屋公式X紹介の「松屋版ソーライス」食べてみた 200円とは思えない満足感!
https://otakuma.net/archives/2025041505.html
=======

うーん。さすがに。でも、好奇心はそそられる。

★漢字とニュースを同時に学ぶ「ニュースで漢字ドリル」配信
https://resemom.jp/article/2025/04/16/81642.html
=======

大人向けのもあるといいのに。

★国内初、「紙さばき」自動化ロボ 熟練の技術をロボットアームで再現
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/16/news145.html =======
国内初ってことは海外ではすでにあったってことか。知らんかった。

ネタ帳20250416

★サッポロ一番塩らーめんの粉をバターに練り込む「ポロイチバター」
https://dailyportalz.jp/kiji/poroichi-butter
=======

ポロイチっていうのか!

★スマホの回線を乗っ取る、“ニセ基地局”が国内で出現
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/15/news133.html
=======

これ怖いなぁ。

★デジタルツールをよく使う高齢者ほど、認知機能の低下が防がれていた!
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/175381
=======

つまり、性能の低いツールを苦労して使わせろと言うことかな?

Shigeru Kuru / rrr

ネタ帳20250415

★人気火鍋の隠し味はスパイスに混ぜたアヘン
https://www.sankei.com/article/20250414-UJAPXR64KZENDLJQCPV5XHAUQY/ =======

庖丁人味平って漫画にそんな話あったな。

★「goo blog」と「教えて!goo」、今秋サービス終了へ 20年以上の歴史に幕
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/14/news143.html =======

いよいよ時代が終わるのね。ブログ始まった頃が懐かしいな。

★英国王立造幣局発行「ジョン・レノン記念コイン」、日本での予約受付開始
https://otakuma.net/archives/2025041402.html
=======

コイン一つ、231万円ってイマジンできないね。

ネタ帳20250411

★指紋採取にウコン…鑑識一筋の職人技で開発した菊地淳一警部補
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250328-OYT1T50227/
=======

こういう人を「職人の鑑」っていうんだろうな、鑑識だけに。

★帯状疱疹ワクチンで認知症のリスクが低下、研究続々、一石二鳥
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/25/041000192/
=======

認知症は脳の炎症も原因らしいからね。

★新種の寄生虫を発見 和名「イカチュウチュウ」 OIST研究チームが発表
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/10/news140.html =======

タコチュウチュウより先に見つかってしまったか。

ネタ帳20250410

★新幹線も「顔パス」で! JR東日本が新型改札機を2駅にお試し設置
https://trafficnews.jp/post/536722
=======

双子良いなぁ。定期一人分で済むじゃん。

★炊飯ボタンを押していなかった… すぐにお米を炊く方法
https://heaaart.com/post/386241
=======

早炊きより早いって本当に?

★生成AIと直接会話できるテレビが登場、「レグザインテリジェンス」が取り戻す、テレビ本来の価値とは?
https://ascii.jp/elem/000/004/262/4262264/
=======

あまり欲しいと思えないのはなんでだろう。

ネタ帳20250409

★「常温アイス」時代がやってくる!
https://tabi-labo.com/311285/wtg-room-temperature-ice
=======

常温をアイスと呼んで良いのはペンギンだけ。

★飲み物の薬物混入を30秒で検知できるマドラーが開発される
https://karapaia.com/archives/499805.html
=======

常に疑心暗鬼でなければならないとは世も末じゃ。

★塩分濃度差発電、太陽光や風力と遜色ないレベルに
https://www.sankei.com/article/20250408-6OVF4MALLVJULGPQJE2FPHE6MY/ =======

スポーツクラブのエアロバイク発電の実用化も研究してほしい。

ネタ帳20250408

★フィッシング詐欺がフィッシング詐欺の注意喚起をしている件
https://otakuma.net/archives/2025040704.html
=======

もう騙される方が馬鹿とは言い切れない。

★ホンダが月面の居住空間に電力を供給、月の資源をエネルギーに変える技術
https://karapaia.com/archives/500335.html
=======

地球上でも役立つ技術ではないか?

★“放置自転車”に一般市民が鍵を… ロック解除には自転車約5000円 バイクは3万円 取り締まりの新ビジネス
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1405475
=======

これって流石にやりすぎじゃないか?器物毀損になるんじゃないかなぁ。

ネタ帳20250407

★カップケーキの香り広がる歯磨き粉!「Moon」と「Sprinkles」の夢コラボ
https://tabi-labo.com/311268/wtg-cupcake-teeth-paste
=======

夢ってなんだろうと色々考えさせてもらえた。

★X席巻の「高濃度うどん排水処理施設」 実は香川に不可欠、観光客100万人「うどんブーム」弊害を打ち破る
https://www.j-cast.com/2025/04/04503193.html?p=all
=======

うどんと環境って関係あるとは気が付かなかった。

★口を開けるとガム発射!正確にガムを飛ばしてくる卓上ロボットが欲しくなるかわいさ
https://karapaia.com/archives/499023.html
=======

これは会社の経費で落ちるのかな。

ネタ帳20250404

★白菜などの収穫期を調整する化合物発見 食料増産に期待 奈良先端大
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bacb8d7fb43245aea95b11ecbd827b27f4a93fe =======

なかなか素晴らしい発見じゃないか。

★データを動画化してYouTubeをクラウド保存場所にする猛者現る
https://www.gizmodo.jp/2025/04/save-data-on-youtube-cloud-1-1.html =======

昔、違法コピーしたソフトを画像にしてアップしてあるサイトが有ったね。

★オアシス再結成ツアー、ギャラガー兄弟は“肖像権だけ”で38億円稼ぐ
https://www.narinari.com/Nd/20250494623.html
=======

さすがオアシスやね。公演前に喧嘩別れしないことを願う。

ネタ帳20250403

★米やパンも大変身、血糖値を上げにくい炭水化物にする楽ワザとは
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/25/031700146/
=======

おお!やってみよう。ってか、もうやってる気がする。

★夜行バスで「“0泊3日”の万博」いかが ウィラー高速バス“東京から直接乗り入れ”開始へ
https://trafficnews.jp/post/534909
=======

身体バキバキになりそう。

★音楽を楽しむ力の54%はDNAが決めている
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/174462
=======

音楽で震えない人は一定数いるけどそういうことなのか。