コンテンツへスキップ

ネタ帳20180902

★カキフライみたいな顔してるだろ、練り物なんだぜ…内臓部分までばっちり再現した「ほぼカキフライ」が凄すぎるぅう!
https://youpouch.com/2018/09/01/524255/
=======

ワタまで再現されてると、なんかイラッとしそう。苦味もあるのかな。

★【取材】リアルで可愛い“カニペンホルダー”が話題!作者「子供の頃からの趣味を職業に」
https://irorio.jp/nagasawamaki/20180901/490251/
=======

可愛い。実用性は低そうだけど、プルタブフックよりは使えそうです。

★<生活困窮者>ニートや引きこもりの就農支援に補助
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180901-00000036-mai-soci =======

ニートや引きこもりの方より、IT系の転職先に支援したほうが効果的だと思うの。

ネタ帳20180901

★水力発電よりも低コストで実現できる「コンクリートバッテリー」とは?
http://gigazine.net/news/20180821-concrete-battery-swiss-startup/ =======

揚水発電所って物を知ったときにこのアイディアが思い浮かばなかった自分が寂しい。

★タカラトミーアーツさん 今年は納豆を究極においしくするマシンをリリースする模様
http://gogotsu.com/archives/42583
=======

2800円。ご進物にいかがでしょうか。

★京都で「ワタナベ」さんの「ナベ」44種類展示 身近な「異体字」紹介
https://karasuma.keizai.biz/headline/3257/
=======

せめて3種類くらいに絞ってほしいの。

ネタ帳20180831

★試作品も発表 視力が3倍になる望遠コンタクトレンズを開発中
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15223076/
=======

こんな感じのコンタクトレンズ、映画で観たな(笑)

★自分だけの秘密基地から避難所での活用まで 「家の中の家」がデビュー http://otakei.otakuma.net/archives/2018083101.html/amp
=======

普通の家に置けるのかね?

★マークシートにも最適、消しゴム「カドケシ」の角は何個? http://inspi-news.com/article/2018/08/29/1294.html
=======

これ、試験に出るから。

ネタ帳20180830

★一般庶民だけどSPに警護されたい!「SP風タクシー」でVIP気分を味わってみた
https://www.excite.co.jp/News/bit/E1530675687067.html
=======

忍者タクシーのほうが素敵。巻物あるでござる。
★低炭水化物の食事は寿命を縮める可能性 米研究が示唆
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-45219556
=======

肉じゃなくて豆腐を食べればいいのかも。精進料理最強。

★レジ待ちのない「ローソンスマホペイ」、18年度中に100店舗へ導入
https://www.oricon.co.jp/article/534224/
=======

逆に面倒じゃないのかね?

ネタ帳20180829

★背後に生首…大阪で流しの「霊感タクシー」が運行中! https://irorio.jp/nagasawamaki/20180827/489120/
=======
 予約不可で流しのみってどうよ。こわっ!

AIが電話で「借金を取り立てる」ロボット、中国で実用化
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15220315/
=======

AIは心傷まない分いいね。

★猫背やスマホ首解消に! Nintendo Switchを目の前に固定できるポールスタンド https://www.gizmodo.jp/2018/08/nintendo-switch-pole-stand.html
=======
2680円ならスマホ用に買っても良さげ。

ネタ帳20180828

★黄桜、アルコール17度「ストロングドライ」発売 “ガツンとハードな飲みごたえ”のお酒
https://www.ssnp.co.jp/news/liquor/2018/08/2018-0823-1022-14.html =======

んー、アル症まっしぐらな気もするが、アル症は、こんな高い酒は買わないのだ(笑)

★コンビニや書店で買えるイスが発売!A4サイズの折り畳み式
https://irorio.jp/ikuehachiro/20180828/489266/
=======

悪くはないけど、中途半端臭がするんだよね。使っていい場所に迷いそう。

★「やけどの傷口を食品用ラップフィルムで覆う」処置はやってはいけない
https://srad.jp/story/18/08/27/0520204/
=======

うわ、今度やってみようとか思ってた。

ネタ帳20180827

★「凬」「罧」「愆」…何て読む? 難読社名増加、検索社会を反映
http://kyoko-np.net/2018082701.html
=======

また引っかかってしまいました。虚構新聞め……

★タトゥーを入れて「9割」が後悔、月100件以上の除去相談も 美容外科調査
https://www.j-cast.com/trend/2018/08/24337001.html?p=all
=======

やってみないとわからないのが後悔。

★1日の生活リズムを乱す「あと5分」の二度寝、実は疲労感が増すだけ
http://j.people.com.cn/n3/2018/0820/c95961-9492345.html
=======

中国でも二度寝の害が話題になってるのかね。

ネタ帳20180825

★激カッコ良い外骨格の正体は、腰を下ろせるウェアラブル「椅子の脚」
https://www.gizmodo.jp/2018/08/high-tech-wearable.html
=======

個別指導の塾教師としては欲しいアイテム。

★このアプリを使えば、一気に奨学金を返済できるチャンスあり!
https://tabi-labo.com/289027/wt-givling
=======

一部ユーザーによる課金ってとこが、怖い。

★チケット転売目的のbotが多過ぎる、ふるまい検知で遮断に成功
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1808/24/news078.html
=======

チケット転売のせいで、取りにくくて高騰するんだよね。がんばれ、「e+(イープラス)」

ネタ帳20180824

<PTA>出席代行サービスが人気 親たちのニーズつかむ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180823-00000016-mai-soci
=======

授業参観代行とかも流行るかね。

★ガスト100円引き、吉野家80円引き、はなまる天ぷら無料! 「3社合同定期券」(300円)が販売決定~回数制限なしのお得な定期券にガストが参画
https://netatopi.jp/article/1139282.html
=======

外回りならすぐ元取れそう。

★家庭でICT教育、ネット接続不要 60アプリを追加したキーボード付きセット https://ict-enews.net/2018/08/24segatoys/
=======

二万はちょっと厳しいな。

ネタ帳20180823

★私立中学の「適性検査入試」はなぜ増え続ける?【中学受験】
https://www.benesse.jp/juken/201808/20180822-1.html
=======

 東京神奈川の公立2番手校からGMARCHへ進学が難しいという現実は問題だと思うんだがね。40代以上へ。少子化の結果、現在のGMARCHって20年前の日東駒専の難易度とお考えください。

★「猫の世話」求人に応募殺到=ニャンと3万5000人超-ギリシャ
https://www.jiji.com/jc/amp?k=2018082200170
=======

これは、いい仕事だなぁ。

★コメダ「シロノワール」初のアイスバー https://www.narinari.com/smart/amp/2018/08/50821/
=======

えー?熱々と冷え冷えがいいんじゃないのか?