コンテンツへスキップ

ネタ帳20180507

★バタフライピー茶が凄い! おそらく世界でいちばん美しいお茶 / バタフライピー
茶があまりにも魅惑的な件
http://buzz-plus.com/article/2018/05/02/butterfly-pea/
=======

きれいだなぁ。飲んでみたい。近所のタイ料理や行って聞いてみようか。

★木材を発酵させ酒を醸造する研究 森林総合研究所の挑戦
https://www.zaikei.co.jp/article/20180505/440716.html
=======

シラカンバのお酒とかスギのお酒とか、実現するのかな。

★食べていないのに太る!肥満者の7割が陥る「モナリザ症候群」の恐怖
http://ascii.jp/elem/000/001/672/1672760/
=======
モナリザっていっても、微笑むほうじゃなくて、「肥満者の大多数は交感神経の働き
が衰えている」の英語頭文字らしい。確かに、ぜんぜん食べてないのに太っちゃうか
らなぁ(うそです、食べてますぼくは。)

ネタ帳20180503

★Facebookに“出会い機能”が追加へ!ネット上で「本領発揮」と話題
https://irorio.jp/nagasawamaki/20180502/460826/
=======

嫌になってやめちゃう人が増えそうなんだけど。

★アベノミクスで日本の8割が貧しくなる理由 2020年の東京五輪前後に不況がやって
くる?
https://toyokeizai.net/articles/-/216746
=======

貧富の差が激しくなっているのは実感しますね。

★ロシアにて、海の上の原子力発電所「アカデミック・ロモノソフ」が完成
https://www.gizmodo.jp/2018/05/russias-floating-nuclear-power-plant-has-hit-the-sea.html =======

これ事故ったらどうなるんだろ。怖すぎて考えられない。

ネタ帳20180502

★ファミマ、男性用使い捨て下着「ワンデーパンツ」発売 150円
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1805/01/news106.html =======

150円✕30日で4500円。問題は、はき心地かな。

★駐車禁止の対象から自動二輪車を除外、道路状況に応じて 警察庁が通達
https://s.response.jp/article/2018/04/18/308659.html
=======

バイク止めるところ少ないもんね。バイク人口の減少は止まるのかな?

★LINEで画像を送ればテキスト起こし、翻訳までしてくれるBotが登場! 外国語の看板
を撮って送ればすぐ日本語に変換可能
https://netatopi.jp/article/1120004.html
=======

これは超便利じゃないか?カンニングにも使えそうだなぁ。ってか、宿題とかこれで
やってもばれんだろう(笑)

ネタ帳20180501

★英国のEV移行に電力不足がブレーキ、巨額投資必要に
https://jp.reuters.com/article/britain-power-autos-idJPKCN1BI0DV =======

だから、EVじゃなくて水素燃料に行かないもんかね。

★通話もできる!ダイソーが破格のワイヤレススピーカー発売
http://news.livedoor.com/article/detail/14644599/
=======

ダイソー最強。

★めんつゆを超えた...!カルディで¥298のベトナム調味料「サテトム」の使い方が自
由過ぎる
https://matome.naver.jp/odai/2152498146817824901
=======

試しに買ってみようかな。

ネタ帳20180427

★バイオマス由来水素を燃料電池トラックに、トヨタとシェルが北米で
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1804/24/news075.html =======

やっぱり燃料電池しか解決策ないと思うんだよね。水素頑張れ。

★【取材】スマホを遠隔操作できる「ウェアラブルエプロン」が便利そう!洗濯もOk
https://irorio.jp/nagasawamaki/20180426/453628/
=======

ウェアラブルじゃないエプロンってあるのか?って思ったらそうじゃないのね。ネー
ミングちがうだろ。

★日本の労働生産性が低く見えるのは、いいモノを安く売っているからだ - 重要ニ
ュース解説「今を読む」
http://diamond.jp/articles/-/168782
=======

もう、ランチ代の平均値出して一時間あたり2.1ランチとかで比べたらどうだろ
う。

ネタ帳20180426

★スマホが近くにあるだけで、 あなたの思考力は低下する - Dhbr
http://diamond.jp/articles/-/168558
=======

勉強するときにスマホ出してるってのが、そもそも考えられないな。

★「東ロボ」を主導した数学者が「読解力がない子どもにプログラミングを教えても、意味がない」と主張する理由
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1804/26/news018.html
=======
読解力というよりも論理的思考能力が必要なんだと思う。読解力じゃないよなぁ。

★あなたが運動をサボったら、この子は枯れてしまう
https://tabi-labo.com/287750/journey-phabit
=======

人は、自分のためよりも人のたまに頑張れる生き物なんだよな。情けは人の為ならず。

ネタ帳20180425

★「いそいでよ」 口ぐせ真似され猛反省…育児の奮闘を綴った「子育て川柳大賞」が発表 https://irorio.jp/omochi/20180424/458927/
=======

サラリーマン川柳より悲哀が少ない分、面白みも少ない気がする。

★「必要性が低い」も正直に表示する、ロボットが保険プランを考えるサイト「ドーナツ」が提供開始 https://irorio.jp/omochi/20180424/459106/
=======

保険ってアレ以外は無駄だと思うんだよね。このサイトでそうなったら信用してもいい。って、ことなら試す必要ないか。

医学的に「健康に良い食べ物」は5つしかない

ほとんどの健康情報はエビデンスが足りない

https://toyokeizai.net/articles/-/217690
=======

あれ?僕の好物ばかりじゃん。もっと食べよ!

ネタ帳20180424

★中学校の性教育で大論争、東京都議vs教育現場それぞれの言い分 http://ascii.jp/elem/000/001/668/1668208/?rss
=======

今どき、小学高学年になればセックスの知識あるよね。現実に即した教育しないと。

ホンダ「モンキー」が復活! 50ccから125ccにパワーアップ新型「モンキー125」発売
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180423-00010002-kurumans-bus_all
=======

自動車専用道は走れないけど二人乗りはできるんたっけ?125cc。でも、モンキーは可愛い。

★「いらすとや」サイトブロッキングのイラストもう作成 http://ascii.jp/elem/000/001/668/1668021/?rss
=======

すばやすぎる!

ネタ帳20180423

★【制作者に取材】オールレザーで作った「実寸大公衆電話型リュックサック」に9万超いいね!
https://irorio.jp/kaseisana/20180422/456666/
=======

電話かけられないのは駄目だな。

★小さくてワイヤレスなキヤノンのフォトプリンタ「Ivy」
https://www.gizmodo.jp/2018/04/wireless-photo-printer-ivy.html =======

これは欲しいかも。合コンで活躍しそうだね。

★フランスの冷凍食品「ピカール」を利用して、自宅で 豪華なフランス料理を1人1000円で楽しむ方法を紹介!
格安でセレブ気分を味わえる、おすすめ冷凍食品は? - コンサル流「格安セレブ術」
http://diamond.jp/articles/-/167984
=======

こういうのをみると試したくなってしまうのだ。

汁は、水炊きの残ったスープに白菜を入れて煮込み、柚子の皮をちらしました。

【お品書き】
白菜の鶏出汁スープ、筍ご飯、ささみとカイワレ和え、たけのこ角煮、ミネストローネ、ハンバーグのえのきソース