コンテンツへスキップ

ネタ帳20210514

★バルミューダ、スマホ端末事業への参入発表
https://www.narinari.com/Nd/20210565282.html
=======

中身は京セラらしい。

★「USB 3.0機器はゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0として認識される」って本当? →メーカー「本当です」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2833a2c3c9140acae98d80b49496333acabf6611 =======

どのくらいゆっくり?

★週末の晩酌を最高にワクワクさせるための方法→「100均の丸皿をずらっと並べる」。これでワンランク上のオツマミに見えるんです https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kagezou-mesiya/2021-00499 =======

ちょっと百均行ってくる。

ネタ帳20210513

★究極のエコ飲料「エア・ウォッカ」誕生 その味は?
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000215750.html =======

光合成でお酒を作る植物みたいなもんか。

★科学者曰く150人以上の友達作っても大丈夫らしい(ダンバー数突破)
https://www.gizmodo.jp/2021/05/you-can-have-more-than-150-friends.html =======

ウェブがない時代とは当然数も変わるよね。

★ブラジルでオレンジ色の新種カエル発見、紫外線で蛍光を発する
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/051100225/?rss
=======

蛍光するカエルかぁ。かっこいい。

ネタ帳20210512

★ビットコイン価格、表記を「サトシ単位」で 業界で取り組み
https://coinpost.jp/?p=243881
=======

全国のサトシくん、可愛そう。

★米国でカーネーション高騰。大麻が一因に
https://srad.jp/story/21/05/10/1948238/
=======

さて、日本でも大麻が解禁になることはあるのでしょうか。

★脳に刺したLEDで「友情」を遠隔操作する研究
https://nazology.net/archives/88823
=======

同じ音楽を聞いたり映画を見ると仲良しになれるってことでいいのかな?

ネタ帳20210511

★ニトリ、高さ70.5〜115cmに調整できる電動昇降デスク
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1322964.html
=======

8万超えですか。ううむ。

★「ほっともっと」など展開のプレナスが稲作参入 「ドローン田植え」開始
https://www.sankei.com/economy/news/210510/ecn2105100027-n1.html =======

田植えって言っても種を直まきってことか。

https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1323322.html
アウトドア向けおでん「AUDEN」。かつお、カレー、豆乳、味噌の4種セット
=======

4種パックで3218円だそうです。

ネタ帳20210510

★サンコー、腕に巻きつけるスマホホルダー。片手が塞がっても使える
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1323025.html
=======

すごく邪魔くさく感じるんだけどそうでもないのかね?

★動物性原料を一切含まない完全植物性のカルビ、ハラミ!
ネクストミーツの代替肉がイトーヨーカドーの約100店舗で販売~一般的な焼肉より脂質が半分以下で、タンパク質は約2倍
https://netatopi.jp/article/1322847.html
=======

うーむ、記事に誤字があると信憑性がなくなるな。

★「ゆでると変形して立体化するパスタ」を科学者が開発、輸送コストや温室効果ガス削減につながる可能性も
https://gigazine.net/news/20210506-researchers-develop-morphing-pasta/ =======

パスタの形状にいろいろな革命が起きている模様。

ネタ帳20210506

★1万円台でSIM対応カメラ付きAndroid 10スマートウォッチ「Rogbid Brave Pro」レビュー!【Helio P22搭載】 https://daily-gadget.net/2021/05/06/post-33248/
=======

進化してるなぁ。でもあと一歩。

★無料……だと? めちゃ自然に読み上げてくれるWeb音声合成サービスが登場、営利目的や配信などでも使用可
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2104/28/news146.html
=======

無料だから遊んでみてもいいね。

★盗んだ者は死ぬ 傘の盗難防止に効果抜群のステッカーが登場
https://otakei.otakuma.net/archives/2021042802.html
=======

フォントがいいね。

ネタ帳20210430

★「シュタゲ」キャラと自宅で「リアル脱出ゲーム」できる 原作さながら「タイムリープ演出」も
https://www.j-cast.com/2021/04/28410567.html
=======

ぼくはクリスティーナ派です。

★ヘッドホンやスマートウォッチは机の下に収納。充電ケーブルも片付くUSB給電ポート付きフック
https://www.gizmodo.jp/2021/04/amazon-cozoo-usb-headphone-hanger.html =======

便利かも。

★【実食レポ】シウマイでおなじみの崎陽軒で1700円のアフタヌーンティーが食べられる!? 満足感はお値段以上です♪
https://youpouch.com/2021/04/29/749812/
=======

なんか違う気もする。

ネタ帳20210428

★100キロ超の男女を“借りられる”「デブカリ」で判明したポッチャリ需要とは
https://asagei.biz/excerpt/28121
=======

ネーミングが好き!

★ご飯のよそい方から自分を好きになる方法まで…“キラキラ系”子ども向け実用書『ハピかわ』が大人気のワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82193
=======

買ってみなければ。

★「鬼滅の刃」の次は… 小学生が夢中になる「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」の魅力
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd5c344d2f6f8eabcbd703fbca167740b8e2b3e8 =======

ドラえもんぽさが受けるのかな。

ネタ帳20210427

★これは凶悪!? 寝坊するとクレカから指定額が引き落とされる目覚ましサービスが爆誕
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1320687.html =======

うまいて考えつきやがったな(笑)

★国立科学博物館史上初となる、官民連携による地域振興を目的とした巡回展「ポケモン化石博物館」開催
http://eduon.jp/news/other/20210426-010825.html
=======

え?国立科学博物館でポケモンの化石?ほーん、ポケモンは実在したんか。

★肩から下げて胸や背中にも装着できる。仮面ライダー風ウェアラブル扇風機
https://www.gizmodo.jp/2021/04/logos.html
=======

ゴッコしたいな。

ネタ帳20210426

★常温保存できる「紙パック豆腐」が国内初の店頭販売へ…なぜなかった?味は?メーカーに聞いた
https://news.livedoor.com/article/detail/20087847/
=======

171円でもストック食品として考えるとそう高くもないかな。

★木製インテリア?いいえ「大人がやりはじめるとムキになる積木」です
https://otakei.otakuma.net/archives/2021042504.html
=======

対戦面白そう。

★「人用猫缶」はフードロスを削減し、保護猫活動へも貢献する
https://tabi-labo.com/300084/wt-nekokan-no-fish-no-life
=======

人用のおさかにゃ。