コンテンツへスキップ

ネタ帳202200906

★太陽電池搭載のサイボーグ昆虫 無線で制御、災害救助など視野―理研
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090500790
=======

これ、軍事利用されたら怖いな。

★叫んでも周囲に声が漏れないBluetoothマイク「mutalk」量産版公開
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1436949.html
=======

見た目やばすぎ。

★3インチ画面の小型折りたたみGBA風中華ゲーム機 5,793円で登場【Powkiddy v90】
https://daily-gadget.net/2022/09/05/post-48511/
=======

16種類もエミュが入っているんだ。

ネタ帳202200905

★脳と脂肪組織が直接コミュニケーションを交わしていることが判明
https://karapaia.com/archives/52315732.html
=======

つまり、痩せるには感覚ニューロンを黙らせればいいってことか。

★地球は「キノコ」に操られている!? 生き物も天気も…衝撃の事実が分かってきた
https://gendai.media/articles/-/99077
=======

ブラッドベリの短編にキノコの宇宙人がサンドイッチで人を操る話があったな。

★大ヒット付録「テルミン」がバージョンアップして「大人の科学マガジン」に帰ってきた! 動画やマンガで演奏方法が学べます
https://youpouch.com/2022/09/03/859176/
=======

「おしどり」って夫婦芸人のケンちゃんはテルミンの達人。寄席で聴いた。

ネタ帳202200902

★スティック梨の切り方が話題に!
JA全農の公式Twitterがツイートした「梨をスティック状に切る方法」の図解に2万以上のいいね~棒状だからぱくぱく食べやすい! https://netatopi.jp/article/1436769.html
=======

画像だと皮が残ってるけど、食べるのかな。

★「ネット弁慶」はなぜ生まれるのか? リアル世界での不遇からくる鬱憤の発露、依存で前頭葉が発達せず脳が子供のまま
https://news.yahoo.co.jp/articles/e34f47d099ed60be2df083459ebca562fb91335f =======

ああ、なんかネット依存が脳によくなさそうってのはわかるけど、子供のままって表現はどうなのか?

★「グミブーム」到来!地球グミ、水グミ…人気商品から変わり種まで紹介
https://diamond.jp/articles/-/309012
=======

カヌレットとレアチーズケーキ風グミが気になる。

ネタ帳202200901

★自殺念慮のある若者は、唾液中の細菌に違いがあることが判明
https://karapaia.com/archives/52315640.html
=======

歯磨き大事だね。

★200年ぶり。新色「インミンブルー(YInMnBlue)」が日本上陸。
https://tabi-labo.com/304433/wt-yinmn
=======

きれいな青って見てるとゾクゾクするよね。万年筆のインキに使ってほしい。

★シャープ、洗濯機に広告を配信できる新サービス--音声で新商品を告知
https://news.yahoo.co.jp/articles/266881f1f9dbaead7f2744c026af0042ac12aca3 =======

目のつけどころがシャープすぎて、なんだかよくわからない。誰得。

ネタ帳202200831

★米FDAが「うつ病」に“1週間で効く”即効性の飲み薬を初承認…問題視されていた“依存性”による制限もなし
https://news.yahoo.co.jp/articles/975a32dd06ca4a87c54b423fe85349bd94f0fbae =======

今までの薬は使い方難しかったから期待。

★Cleer初の耳を塞がないイヤホン「ARC」は期待通りの高音質だった
https://www.gizmodo.jp/2022/08/cleer-arc-hands-on.html
=======

これならジョギングのときにいいかな。骨伝導はどうも音質が違いすぎて。

★シャウエッセン「そのままでも食べられます」に驚く人続出 日本ハムの担当者が理由を解説
https://maidonanews.jp/article/14706426
=======

知らなかったけど食べてた。だって生で食べても美味しいんだもん。

ネタ帳202200830

★シラフでいることがクール! Z世代が「ノンアル・低アル」を好む理由
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2208/29/news013.html =======

酔いすぎるのはみっともないってのは若者でなくても思っているんじゃないかな?それでも飲んじゃうのがおっさんなのか?

★数学好きに迷路を解く方法を聞いてみた結果
https://twitter.com/mathlava/status/1562679525804482560
=======

代数ゴリゴリが好き。

★小田急ロマンスカー、本の要約サービス…1冊10分・月10冊
https://response.jp/article/2022/08/28/361145.html
=======

新宿ー小田原間で全部読めるかな。ロマンスカーに乗らない人はこちらを。
https://www.flierinc.com/

ネタ帳202200828

★「ヒトの平均体温は37℃」は本当か、実は下がるように進化中?
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/082500395/?rss
=======

今まで36.5℃と信じ込んでいた。よく考えたらそれは自分の平熱だった。

★世界一リアルな人型ロボットがバージョンアップ! あらゆる感情表現が可能に!
https://nazology.net/archives/113999
=======

ロボットにしては自然だけど人間としては不自然といったところかな。

★ビーズに糸を通して作った「かぶれる王冠」糸だけで形がキープできることに驚き
https://otakei.otakuma.net/archives/2022082608.html
=======

なんかすごい、と月並みな感想しか言えない自分にがっかり。

ネタ帳202200826

★伊勢丹の日の丸弁当がマジでうまかった
https://dailyportalz.jp/kiji/delicious_hinomaru_lunch_box
=======

日の丸弁当、まじで日の丸弁当じゃん。648円。うーむ。一度だけなら。

★「ドッペルゲンガー(極端なそっくりさん)」は赤の他人なのにDNAが似ていると判明!
https://nazology.net/archives/113854
=======

デパートの踊り場によくぼくのドッペルゲンガーが現れると友人たちが言う。ぼくは見たことがない。

★やみつき確定。唐揚げをハッピーターンにする魔法の粉が発売!
https://www.gizmodo.jp/2022/08/happy-turn-fried-chicken-powder.html =======

ハッピーターン味の唐揚げかぁ。

ネタ帳202200825

★誰もが経験する背中の痛みに「姿勢の善し悪し」は関係なかった
https://nazology.net/archives/113738
=======

姿勢よりストレスってことなのかな?

★「例のプール」掃除音がラジオ放送される
https://srad.jp/story/22/08/23/1439228/
=======

日本で一番男性に有名なプールのことかな?

★新生aiwa、特価16,800円のスマホや、タブレットなどを9月発売
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1434373.html
=======

昭和の香りがするスマホにしてほしかった。巨大スピーカー付きとか。

ネタ帳202200824

★【夏休みの自由研究】ペーパークラフトで回転寿司、気球、ピンボールゲームまで! 楽しく遊べるキヤノン「クリエイティブパーク」で印刷素材を無料公開 https://netatopi.jp/article/1425971.html
=======

これで自由研究って行って通るのかな?

★イギリスではいびきをかく人に最大で週2万5千円、国からお金が支給される
https://karapaia.com/archives/52315402.html
=======

はいはいはい!わたくし、イビキャーです!

★史上初「大人のねるねるねるね」発売へ
https://www.narinari.com/Nd/20220873818.html
=======

これで堂々と大人でもねれる。