コンテンツへスキップ

ネタ帳20211117

★2型糖尿病発症の兆候を19年前から予想できる血液検査が登場
https://nazology.net/archives/99957
=======

20年前だったら防げましたとか医者に言われるのやだな。

★コーヒーも細胞培養で「持続可能」に フィンランドで開発
https://www.afpbb.com/articles/-/3374044
=======

実用化できるのはいつだろう?

★走りながら自動充電、ブリヂストンの新電動アシスト自転車
https://s.resemom.jp/article/2021/11/16/64361.html
=======

ついに永久機関か!

ネタ帳20211116

★世界3位のポテンシャルを持つ日本の地熱発電 普及が進まない事情とは
https://energy-shift.com/news/7da58268-c486-47a0-9e9d-ac05da6cf7b5 =======

地熱に可能性を感じるけど、火山の噴火や地震、地下水の減少とかなんかいろいろありそう。

★ジムやフィットネスの都度利用ができるサービス「GYYM」がすごい! 年会費や入会費無料&エステもあるよ
https://youpouch.com/2021/11/15/797506/
=======

メガロスも提携ジムに入ってるのあかぁ。野村不動産も三菱地所と手を結ぶ時代なのか?

★光でマウスの記憶を消すことに成功! MIBの世界に一歩前進!
https://nazology.net/archives/99966
=======

ピカッ!忘れた! 光らなくても忘れチェうのはなぜだろう。

ネタ帳20211115

★おにぎりが大好きな人に。いつでもホカホカ「USBおにぎりウォーマー」
https://www.gizmodo.jp/2021/11/thanko-usb-onigiri-warmer.html =======

職場に一つあっても良いかもね。

★悩んでいる?辛いことがあった?ならばその経験を書いてみよう。書くことで精神状態が改善されるとする研究結果
https://karapaia.com/archives/52304327.html
=======

手書きは必要。自分の下手な字を見ても続ければ心が鍛えられる。

★「日東駒専・産近甲龍」22年度入試は“狭き門”か、中堅私大が人気の理由
https://diamond.jp/articles/-/287271
=======

今年も厳しい受験のようです。

ネタ帳20211112

★iOS15.2ベータ2で、死亡時にデータを継承できる新機能の利用が可能に
https://news.livedoor.com/article/detail/21169005/
=======

信頼できる人代行業者やろうかな。

★無言でアレクサを操作できるリモコンを作ったよ
https://dailyportalz.jp/kiji/mugon-alexa-remocon
=======

ジェスチャーでアレクサを操作できるのはまだか?

★ゲノム編集トマト、甘さが3割アップ…名古屋大など開発・実の大きさ変わらず
https://www.yomiuri.co.jp/science/20211110-OYT1T50055/
=======

安全性とかはどうなってるんかね。

ネタ帳20211111

★JR東日本「撮り鉄コミュニティ」始まる
https://tetsudo-ch.com/11933795.html
=======

敵対するばかりでは何も解決しないのだ。

★なぜ犬は父親が違う子を同時に産めるのか、動物の妊娠の不思議
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/090100430/
=======

へぇぇ、知らんかった。人間もこれだと平和になるのかそれとも、、、

★勉強しない学生は就活で圧倒的不利に?急速に普及する成績評価制度「GPA」とは
https://diamond.jp/articles/-/286503
=======

大学は勉強するところになってほしいな、と二人の子どもに学費を11年払った親は思うのです。

ネタ帳20211110

★窓にノイキャン。イケアから「吸音カーテン」が登場
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21158456/
=======

テレワークにも良さげ。

★寝る前に音楽を聴くと脳がメロディを処理し続けて睡眠の質が下がる可能性がある
https://nazology.net/archives/99559
=======

ああ、それでなのか。

★薄さ1.5mmで持ち運びが便利。銀ナノインクが発熱するペラッペラのUSBヒーター
https://www.gizmodo.jp/2021/11/inko-heating-mat-suede.html
=======

最大9w。モバイルバッテリーで使えるのかな?

ネタ帳20211109

★イキイキ生活で活性化する「ボケ防止遺伝子」を発見! アルツハイマーを封じ込めることに成功
https://nazology.net/archives/99556
=======

よおし!イキイキするぞ。

★スマホ画面で見ながら掃除、そのまま吸引できる「耳かき掃除機」がサンコーから
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1108/415088
=======

うーん、すごいとは思うけどなぁ。試さないことにはなんとも、あ、いかん、ポチりそう。

★アメリカの「Dessert Sake」が日本でも!大関が「いちごにごり酒」を11/15(月)より期間限定・数量限定で販売 https://jp.sake-times.com/special/press/p_ozeki-strawberry
=======
一口だけなら飲んでみたいのだが。

ネタ帳20211108

★ゼロカロリーのダイエット飲料は特に「女性と肥満の人」の食べ物への欲求を増大させてしまうとの研究結果
https://gigazine.net/news/20211106-diet-soda-may-food-cravings/ =======

なんとなくそんな気がしてた。

★プラレールで「東京の過密ダイヤ」再現 トラブル続発も「楽しい!」...48分間の舞台裏を聞く
https://www.j-cast.com/2021/11/06424147.html?p=all
=======

ぱっとみて楽しそうに思えないんだけどじわじわと楽しそうに思えてくるから不思議。

★シカのフン拾うロボット開発 奈良の中学生が国際大会へ
https://www.asahi.com/articles/ASPC56WQTPBGPOMB00L.html
=======

奈良の中学生の日常に向けた問題意識に敬意を表したい。

ネタ帳20211105

★えっ!「小学一年生」にエボルタNEOくん付いてくるの!?
https://www.gizmodo.jp/2021/11/ichinenseineo.html
=======

小1じゃないけどちょっと欲しい。

★日本で初めて国交省が「空飛ぶクルマ」の型式証明申請を受理
https://nazology.net/archives/99380
=======

道路交通法って名前を変えるときが来たね。

★炎上する「おじさん構文」と「エモ文体」の共通点、本質が見えない危うさとは
https://diamond.jp/articles/-/286616
=======

エモ文体って初めて聞いたけど、おじさん構文と同じくらい気持ち悪いね。

ネタ帳20211104

★「アボカドは環境に悪影響」と海外で話題に! SNSでは「#noavocado」も誕生し、グリンピースでワカモレを作る人も
https://youpouch.com/2021/11/03/795280/
=======

水のたくさんあるところで作ればいいだけではと思ってしまう。

★魚のすり身で生うにの濃厚な味わいとなめらかな舌触りを実現! プリン体は非検出! 一正蒲鉾が「ネクストシーフード うに風味」を数量限定で発売~カニ・うなぎの次は“うに”を再現!
https://netatopi.jp/article/1363539.html
=======

写真は本物に見えてしまう。

★亜鉛に「ウイルス感染の予防と治療効果がある」と明らかに
https://nazology.net/archives/99331
=======

ツマミにナッツを食べよっと。