コンテンツへスキップ

ネタ帳20180927

★Suicaと地域交通ICカードを1枚に!JR東など、2021年めどに新たな「地域連携ICカード」開発へ
https://irorio.jp/nagasawamaki/20180926/495157/
=======

本来最初っからこうなる未来は予測できたと思うんだよね。でもそれぞれが別々に開発して、出来上がる頃には古くなってる予感。

★公衆トイレのトイレットペーパーは必要なのか、公園のトイレ巡り議論 愛知・名古屋市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180925-00010003-sp_ctv-l23 =======

ちり紙の自販機あったよう暗記があるな。

★世界初の「海洋自動清掃システム」が始動
https://tabi-labo.com/289278/wt-the-ocean-cleanup
=======

こういうのには募金したいと思うな。

ネタ帳20180926

★タイガー魔法瓶が期間限定でおにぎりレストランをオープン イキり過ぎたメニュー名がやばい
http://gogotsu.com/archives/43297
=======

ポエムだよ。中2病だよ。でも、おにぎり。

★統合失調症の幻覚疑似体験バーチャルハルシネーション
https://www.mental-navi.net/togoshicchosho/for-around/virtual.html =======

動画のコンビニが嘘くさくて没頭できない……なんてとこは大事ではない。

★甘すぎないビターな味わい!コメダ珈琲店から「大人ノワール」新発売
https://news.walkerplus.com/article/162676/
=======

これは食べたい。

ネタ帳20180925

★おにぎり協会に聞く!ちょっと意外な「おにぎり」のおすすめアレンジ
https://irorio.jp/mikigoto/20180923/490348/
=======

おにぎり協会ってのがあるんだ。https://www.onigiri-japan.com/ まじなんだか洒落なんだかわからないくらいの微妙さがステキ。

★歩くと安くなる保険で、歩く人続々。北米最古の生命保険会社がウェアラブル端末を無料で配布
https://www.gizmodo.jp/2018/09/insuarance-walking-and-free.html =======

人間って世界中どこでも割とせこいのね。

★鉄ヲタじゃなくても感動できる鉄道マンガ/ホリエモンの1000冊
https://news.walkerplus.com/article/157814/
=======

ホリエモンはてっちゃんだったのかぁ。

ネタ帳20180923

★ペコちゃん柄の有田焼入り! 不二家が秋の限定デザイン「有田焼ミルキープリン」を3日間限定販売~食べた後は湯のみや小物入れに https://netatopi.jp/article/1144488.html
=======

明日までだ。急ごう。

★マジかよ】漬けマグロを再現した「こんにゃく」が売られていたので食べてみた! ついでに漬けマグロ丼も作った
https://rocketnews24.com/2018/09/22/1118952/
=======

さて、また騙されてみようかな。

★ 10月21日(日)、スポーツイベントなどを展開する株式会社EPARKスポーツは、近未来型の新しいスポーツ「電玉」の子供向けの体験イベントを開催します。 スマホと連動して楽しむ新しいスポーツ 「株式会社電玉」が開発した電玉は、スマートフォン...
https://irorio.jp/mikigoto/20180922/494000/
=======

普通のけん玉で十分のような気もする。

ネタ帳20180922

★無数の目玉に血まみれのミイラ グロテスクなハロウィン仕様ピザ「血まみれゾンビーノ2018」登場
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1809/20/news134.html
=======

さすが、僕らのアオキーズ。このビジュアルがたまんねぇぜ。

★Statement Japanese Menswear Suit Street Style w/ Blazer Worn Over Head, Double Neckties, Yohji Yamamoto & Foot The Coache
http://tokyofashion.com/japanese-suit-street-style-blazer-double-neckties-yohji-yamamoto-foot-the-coacher/ =======

これが、原宿のストリートファッションだそうです。素敵すぎる。

★手ぶらでOK、事前準備は一切なし。ケータリングの「munchies」が『おでんセット』のデリバリー販売開始!
https://irorio.jp/kaseisana/20180921/494482/
=======

コンビニで買ってくるってのは無しかね。

ネタ帳20180921

★オフィスにベーカリーのパンを届けてくれるサービス「パンフォーユー・オフィス」が全国展開スタート
https://irorio.jp/mikigoto/20180920/494346/
=======

冷凍パンってありなんだ。知らんかった。

★無印良品の「諸国良品」って知ってる? 日本各地の旬の食材や調味料、民芸品を購入することができるんです
https://youpouch.com/2018/09/20/531345/
=======

うーん、おしゃれなサイトすぎるような気もする。

ソニー、電子ペーパー腕時計のエントリーモデル「FES Watch UL」
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15328536/
=======

電子ペーパーでデザインが変えられるだけなのかぁ。

ネタ帳20180920

★ コンプリートBOXが出るほど人気を集めている「薬局のフリーペーパー」について、株式会社アイセイ薬局のコーポレート・コミュニケーション部次長でヘルス・グラフィックマガジン編集長を務める門田伊三男さんに話を聞いた。 「コンプリートBOX」を1... https://irorio.jp/nagasawamaki/20180919/492851/
=======

ビジュアルすごい。

★SDGs貧困解決へ…「お金の教科書」こども食堂で配布 https://resemom.jp/article/2018/09/20/46838.html
=======

あー、つまり、貧困になる原因は無知であって、社会制度ではないと言う立場なのかな?

★「学芸会の脇役」になれる寝袋が爆誕! 都合の悪いときは「木」になって気配を消すことも可能デス★ https://youpouch.com/2018/09/19/531038/
=======

使い道がないなぁ。会社では使えないし自宅でこれやっても虚しくないかね?

ネタ帳20180919

★憧れのアーケードゲーム筐体、家庭向けに復刻
http://www.narinari.com/Nd/20180951237.html
=======

サイズが3/4ってのはちょいと寂しけど、値段が5万8000円(税別)ってのは許せる。

★LINE上のボットを使ったマイクロラーニング学習システム『まなボット』を開発
https://ict-enews.net/2018/09/0918manabot/
=======

ちょっと口調(文体)が上から目線で嫌かな。

★ピーナッツを超える「キューナッツ」登場
https://srad.jp/story/18/09/18/052259/
=======

豆(pea)だけど木の実(nuts)のようだからピーナッツなのに、アルファベット順でpを超えるからqなのか。

ネタ帳20180918

★思いっきり家で叫びたいなら「サケボード」が最高! 応援でも愚痴でも声の大きさを約1/3に減音できちゃいます♪
https://youpouch.com/2018/09/17/529955/
=======

無駄といえば無駄だなぁ。

★婚姻届のみ「ナシ婚」に危機感 ライバル7社がタッグ
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/48493
=======

だって、ぼったくるんだもん。

★エスカレーター、なぜ両側立ちは普及しないのか?
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO34667070Y8A820C1000000 =======

幅を一人分にして、二本作るとすぐ解決するぞ。

ネタ帳20180915

★サンコー、スマホ画面を見ながら耳かきできるWi-Fi接続の耳かきスコープ
https://news.mynavi.jp/article/20180912-692290/
=======

3,980円だから買っちゃいそう。でも、自分の耳の中みるのにそんなお金出したくないなぁ。

★昆虫からヒントを得た羽ばたくロボットが一回の充電で1キロメートルを飛ぶ
https://jp.techcrunch.com/2018/09/14/2018-09-13-this-insect-inspired-robot-can-fly-a-kilometer-on-a-charge-with-its-flappy-wings/ =======

動画を見る限りあまり役立ちそうにないけど、これからっていうことで。

★医療介護の課題解決 最新機器で
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180912/0018398.html
=======

実際、町医者に行っても、問診して薬出しておしまいってよくあるもんな。