コンテンツへスキップ

ネタ帳20230524

★ラブレターを男女625人の半数以上が肯定、心を込めた‟手書きのお手紙”はビジネスでも有効!?【結婚相談所フィオーレ調べ】 https://u-note.me/note/71358
=======

手書きのラブレターって破壊力あるよね。久しぶりに書いてみよう(ってだれに?)

★大切なあの人への想いは花火で伝える♡ 全国の花火大会で自分だけの花火を打ち上げられるサービスがスタート!
https://youpouch.com/2023/05/23/968009/
=======

こういうのは、うっかりやると「花(火)ハラ」とか言われる危険がある。

★パスワードが不要に! Googleが「パスキー」を導入開始
https://tabi-labo.com/306667/wt-google-passkey
=======

指紋認証でいけるのがいいね。でも、PINとかでもセキュリティ担保されるのかな?

ネタ帳20230523

★山口組機関紙の川柳コーナー 「リモートで 会議したいが 俺、無職」他コロナ禍でサラリーマン川柳的な作品が急増
https://www.news-postseven.com/archives/20230521_1870890.html?DETAIL =======

「唐獅子株式会社」って小林信彦の小説が現実に!

★日清食品グループ保有の乳酸菌株に“抜け毛減らす効果”発見
https://www.narinari.com/Nd/20230579592.html
=======

日清は乳酸菌も研究してたのか。そっちにびっくり。

★ドクターペッパーのアイスクリーム登場 米
https://news.livedoor.com/article/detail/24267159/
=======

日本でもぜひ売って欲しい。ドクペ好き。

ネタ帳20230522

★SAPIXの実態…出身者の卒業大学の中央値はMARCH以下?中学受験の塾選びの罠
https://biz-journal.jp/2023/02/post_334373.html
=======

SAPIXは入るのも難しいのにねぇ。

★東京証券取引所のデータをほぼリアルタイムで反映。投資詐欺も体験できる体験型投資学習アプリ『株たす』とは
https://u-note.me/note/71346
=======

ゲームとしては面白そう。

★洗う時に『ひと手間』加えるだけで、台ふきんのイヤな臭いを防ぐ方法
https://heaaart.com/post/371549
=======

試してみます。

ネタ帳20230518

★「いらすとや」のキャラと会話 電通、ChatGPT使ったキャラクター対話サービスを開発
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/17/news205.html =======

電通が目をつけたけど、ハリウッドが「いらすとや」に目をつける日は来るのだろうか。

★年齢がバレる!?リットルを筆記体で書くのはおじさんおばさん説
https://otakei.otakuma.net/archives/2023051703.html
=======

このせいで中学生の数学でlの筆記体が書けない子が増えた。

★深く眠りに落ちる直前に目覚めると創造的アイデアが浮かびやすくなる!
https://nazology.net/archives/126339
=======

オモリを足に落としたらと考えるとそもそも眠れない。

ネタ帳20230517

★「自動運転ロボット専用保険」、あいおいニッセイ同和損害保険とZMPが販売
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/16/news182.html =======

まあ、なんでも保険はあるだろうけどさ。

★人気シリーズ「大学入試 うんこ英熟語1000」発売
https://resemom.jp/article/2023/05/16/72116.html
=======

受かる気がしねぇ。

★体脂肪、人工甘味料では減らせない可能性も-WHOが新ガイドライン
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-15/RUPDOYT1UM0W01 =======

なんとなく知ってた。

ネタ帳20230516

★日清食品「プラントベースうなぎ」開発に成功、蒲焼きを再現
https://www.narinari.com/Nd/20230579414.html
=======

写真はもろ本物だなぁ。皮に竹炭使用ってのもいいかも。

★ファミレスでフードコートで工場で「人を呼ぶ装置」を作り続ける会社のミラクル
https://dailyportalz.jp/kiji/button-to-call-waiter-at-family-restaurant =======

これはいいレポ。社長の座右の銘がいいねぇ。

★医療保険は入るべき?3度手術・入院した筆者が受け取った金額の残念な現実
https://diamond.jp/articles/-/322857
=======

保険は安心料だから。ってか、受取金が保険料より全員高かったら会社潰れるのでは。

ネタ帳20230515

★AIは過去のものに、脳細胞を利用する「オルガノイド知能」登場の日は近い
https://forbesjapan.com/articles/detail/62916
=======

現実がもうSFだね。

★コピー用紙をサッと束ねたら、アッという間にノートができました
https://www.gizmodo.jp/2023/05/bizrack.html
=======

コピー用紙は一枚1円くらいで買える。30枚のノートで30円。キャンパスノートを大量に買うと一冊40円。さあ、どうしよう。

★光で固める新感覚接着剤「アロンアルフア 光」夏頃発売! 【#静岡ホビーショー】
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1499635.html
=======

UVライト付きなのはすごい。白化を防止ってのもすごい。

ネタ帳20230512

★ChatGPTの闇、AIのために働く低賃金の人間
https://www.gizmodo.jp/2023/05/chatgpt-openai-ai-contractors-15-dollars-per-hour.html =======

そんな仕事は別のAIにやらせればいい。と、アホなことをつぶやく。

★レーザーポインター内蔵コンタクトレンズ、フランスチームが開発 見ているモノに画像投影
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/11/news055.html =======

目から出るレーザーでまぶたを火傷って発想がなかった。

★「困っている人助けたのになぜ…」パワーショベルで公道走行し運転免許取り消し 上告したのは「誰よりも免許を大切にしてきたから」 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/475106
=======

大岡越前だったらどう裁くだろうか。

ネタ帳20230511

★AIがメール書いてくれる Gmailに返信お助け機能「Help me write」 近日公開
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/11/news104.html
=======

受信して返信書いてついでに送信しておいて欲しい。

★日本中からアイドルCDが届くリサイクル企業
https://science.srad.jp/story/23/05/08/1340207/
=======

握手券目当てのCD購入は券だけ割引をつけるといいと思うの。

★アサヒ飲料、「CO2を食べる自販機」によるCO2資源循環モデルの実証実験を6月から開始
https://ascii.jp/elem/000/004/136/4136105/
=======

うーむ、排出量の最大20%かぁ。やらないよりはマシ。ヨシ!

ネタ帳20230510

★最近話題の「保育園留学」って知ってる? 家族で島暮らしを体験してみたい人は新潟県佐渡島にプチ留学がおすすめです!
https://youpouch.com/2023/05/09/954073/
=======

保育園児とともに佐渡!いいなぁ。

★このURLは有害?無害?「怪しいサイト」を事前チェックする手法とツール
https://otakei.otakuma.net/archives/2023050904.html
=======

★まるでショートケーキな「ピノ 苺のショートケーキ」
https://www.narinari.com/Nd/20230579265.html
=======

あ、これ食べてみたいな。コンビニチェックしようっと。(2)