コンテンツへスキップ

ネタ帳20191212

★お酒好きのあの人にプレゼントでいかがですか?─ お家に飾れる手のひらサイズの杉玉がオンラインショップで販売開始
https://jp.sake-times.com/special/press/p_kusudamaya_yonsun
=======

クリスマス近いですしね。

★歩行を分析してくれるインソールで「美しい歩き方」へ!
https://tabi-labo.com/293092/wt-arowg
=======

歩き方は大事。

★今年の英語に「単数形のthey」 性多様化で使用急増
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMDC3SJBMDCUHBI01B.html
=======

なんでそっちの方に行くかなぁ。

ネタ帳20191211

★高性能・軽量・安価を実現「国立天文台望遠鏡キット」誕生
https://resemom.jp/article/2019/12/10/53775.html
=======

5,280円(税込)!あり!中学入学祝いとかにもいいのでは。

★水で洗って何度も使えるノート誕生!
https://tabi-labo.com/293102/wt-butterflyboard-notes
=======

正直、実物触らないとなんとも言えない。今まで痛い目にいっぱい会ってきた。

★【コスパ最高】葬儀業者を使わない「DIY葬セット」が発売される / エリアによっては実費約3万円で済むかも?
https://rocketnews24.com/2019/12/11/1302959/
=======

DIYっつったって本人死んでるんだよ。

ネタ帳20191210

★「日本人の英語力はなぜ向上しないのか?」に対する超シンプルな回答
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68866
=======

単語と文法が大事。あとは、国語力ってかコンテンツ力。

★スーファミ全ソフトを紹介 「スーパーファミコンコンプリートガイド」2020年2月に発売
https://otakei.otakuma.net/archives/2019120907.html
=======

これはなかなか良い仕事してらしゃる。

★研究者ら 人間の老化には3段階あることを指摘
https://jp.sputniknews.com/science/201912086906893/
=======

34歳と60歳、78歳が区切りだそうで。

ネタ帳20191209

★マッチョが食卓を彩る! SNSで話題の「マッチョすぎる箸置き」
https://netatopi.jp/article/1223131.html
=======

ちょっとしたプエレゼントにどうだろうか。

★土の中で分解する紙で作ったIoT機器、大阪大学の春日貴章氏らの研究グループが開発
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1912/09/news030.html =======

今後こういうのが増えてくるのかもね。

★囲い込みバイバイ。FacebookからGoogleに全写真の引っ越しが可能に
https://www.gizmodo.jp/2019/12/facebook-dtp-photo-to-google.html =======

Googleフォトで管理してないのかな?

ネタ帳20191206

★反抗期の私の心を救ってもらったK先生は日本一の先生だ
http://hiro12.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-c9592e.html =======

先生の影響は大きいからこそ、いい先生との出会いは大切。

★花粉症に効くフルーツ「じゃばら」の農家を応援するプロジェクト花粉症に効くフルーツ「じゃばら」の農家を応援するプロジェクト https://tabi-labo.com/292868/wt-jabara-fruit-project
=======

市場に出回るように応援したいな。

★便秘治療の現場は新薬登場で「明治維新」、理想の排便の夜明けを目指せ!
https://diamond.jp/articles/-/222607
=======

明治維新ってのは悪い方の意味だったのか。

ネタ帳20191205

★AWSが自動作曲のためのキーボードを発表。AIと一緒に作曲を学ぼう
https://www.gizmodo.jp/2019/12/deep-composer-aws.html
=======

フリーBGM作れるの役立ちそう。

★パスポートが「オンライン申請」できるようになる!
https://tabi-labo.com/292991/wt-japan-passport-digitalization =======

二回行かなきゃいけないと知ったときは殺意が湧いたもんね。

★「吸うカフェイン」JTグループから発売 気分転換や眠気覚ましに
https://news.livedoor.com/article/detail/17471448/
=======

依存しないか心配だなぁ。

ネタ帳20191204

★植物由来の「代替エビ」2020年発売へ
https://tabi-labo.com/292255/wt-substitute-shrimps
=======

今までいっぱい騙されてきました。今回こそ。

★「おむすびケーキ」は持ち運びや食べるときに便利なんです!
https://youpouch.com/2019/12/03/615914/
=======

かわいい。

★マキタのBluetoothスピーカー、最大10台接続で野外BGMが捗りそう
https://www.gizmodo.jp/2019/12/makita-mr203.html
=======

イベントで使えそう。

ネタ帳20191203

★10分以内に1ゲーム終わるモノポリー「Monopoly Speed」
https://idle.srad.jp/story/19/12/01/0530233/
=======

ワンナイト人狼みたいなもんですね。

★「タピオカ大食い」大学対抗戦、最後は謎の感動モード
https://www.narinari.com/Nd/20191257362.html
=======

なんだろうね、これは。

★レゴブロックでブロックチェーンを説明する
https://dailyportalz.jp/kiji/explain-the_blockchain-with-lego_blocks =======

勉強になりました。

ネタ帳20191202

★『銀河英雄伝説』のキャラクターが三国志の世界で躍動
https://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/info-collabo-gineiden.html
=======

劉備の配下にヤンが

https://www.roomie.jp/2019/09/558255/
=======

汚れそう。

★JR東日本、山手線の車内で筋トレできるアプリを試験導入
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52687950X21C19A1L83000/ =======

トラブル起きないのかね。

ネタ帳20191129

★ガチで血圧が測れるオムロンのスマートウォッチ、12月3日に国内発売。医療機器認証番号も取得済み
https://www.gizmodo.jp/2019/11/heartguide-jp.html
=======

これは売れるような気がする。

★「私たちに、うんこの写真を送ってください」米スタートアップ
https://tabi-labo.com/292915/wt-seed-auggi
=======

江戸時代にはうんこは結構な値段で売れたそうだけど、写真に価値が出るとは思わなかった。

★SNSで話題をよんだ「猫専用こたつ付きみかん」が2019年予約販売を開始 売り上げの一部は保護猫活動に寄付
https://otakei.otakuma.net/archives/2019112806.html
=======

猫がいればなぁ。