コンテンツへスキップ

ネタ帳20250124

★自衛隊の巨大ヘリから「ジムニー警察車両」が出てきた! “機内にピッタリ収まった”画像が公開
https://trafficnews.jp/post/513451
=======

ピッタリすぎるだろ。

★指を高速に動かす「外骨格ロボット」で“自身の限界”を超えるピアノ練習法、ソニーCSLが発見
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/22/news190.html =======

超絶技巧ピアニスト養成ギプスだ!

★すばる望遠鏡、昆虫のような複眼を装備し宇宙観測を強化!
https://karapaia.com/archives/482152.html
=======

2400個の複眼ってかっこいいな。

ネタ帳20250123

★地震が来たらピアノの下は絶対NG!カワイピアノが注意喚起
https://otakuma.net/archives/2025012206.html
=======

覚えておこう。怖っ!

★使用済み太陽光パネル 加熱処理でリサイクル 再エネ適地の北海道で進む最先端技術実証
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/22/news187.html =======

そろそろ太陽こパネルの大量廃棄が始まりますね。

★フェーズフリー認証取得「無水ハミガキ」でサステイナブルな備えを
https://tabi-labo.com/311006/wtg-mizunasi-haburashi
=======

防災セットに入れておこうかな。

ネタ帳20250122

★新発売「雪見だいふくドリンク」飲んでみた!しっかりした甘さとぷちぷち食感が楽しいが……
https://otakuma.net/archives/2025012106.html
=======

甘っ!って言ってしまいそう。

★【日本初上陸】カリフォルニア発祥のスパークリング日本酒「SummerFall」
https://tabi-labo.com/311014/wtg-summerfall-sake
=======

夏なのか秋なのか。どっちなんだよ。

★読書好きな人は脳の構造が違う。言葉の理解と音の処理能力が高いことが判明
https://karapaia.com/archives/481839.html
=======

個人差は随分あるよね。

ネタ帳20250121

★「TikTokで新入社員が踊る」はマイナスイメージ 就活アンケートより
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/20/news132.html =======

それがフツーだと思うのだが。

★太陽光を用いて、水から直接水素燃料の製造に成功 信州大
https://engineer.fabcross.jp/archeive/250114_sth.html
=======

これ、酸素も同時に作るからすごく良くないか?

★マヨネーズをかけていないのにマヨネーズを感じる!? 新開発の“ペヨネーズソース”使用!
https://netatopi.jp/article/1655843.html
=======

ペヨネーズ。どんな味なんだろう。

ネタ帳20250120

★ドクターイエローを純金で再現!全長約40cmの純金フィギュアは税込630万円
https://otakuma.net/archives/2025011904.html
=======
これじゃ、ドクターゴールドだろ。

★日本がコツコツ集めてきた「南極の隕石コレクション」が、国際的に認められました
https://www.gizmodo.jp/2025/01/iugs-geo-collection.html
=======

ここ行ったことあるな。立川だよね。

★一平ちゃんの衝撃作「ショートケーキ味」が復活!甘さに振り切りパワーアップ
https://otakuma.net/archives/2025011903.html
=======

やっぱり、いちご焼きそばですよね。

ネタ帳20250117

★「ダブルクリック」を利用する新しく深刻な脅威、すべてのブラウザが攻撃対象
https://forbesjapan.com/articles/detail/76261
=======

いたちごっこだねぇ。ダブルクリックには気をつけよう。

★これがあれば、スマホでゲームボーイっぽく遊べるよ
https://www.gizmodo.jp/2025/01/8bitdo-micro-zero2-clip.html
=======

8bitdo Zero 2を色違いで3つ持ってるボクとしては見逃せないアイテム。

★“がんや虫歯を検知する歯ブラシ”開発、口の中の健康を常に把握
https://www.narinari.com/Nd/20250192923.html
=======

で、一体いくらするんよ。

ネタ帳20250116

★80年代風レトロウォッチを、ANAがパイロット風味にデザイン
https://www.gizmodo.jp/2025/01/ana-original-watch.html
=======

ボクの好きなフォルム。

★249g未満のVlogドローン、DJIから 折りたためる全面保護プロペラガードで安全飛行
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/15/news160.html
=======

なんか欲しくなってきた。

★春菊好きにはたまらない! ドムドムが2枚の分厚い春菊のかき揚げでジューシーなパティを挟んだ「春菊かき揚げバーガー」を発売
https://netatopi.jp/article/1654533.html
=======

ああ、見た目と裏腹に美味そう。

ネタ帳20250115

★1万点以上の歴史的名作が無料で使える!パブリックドメインアーカイブが公開
https://karapaia.com/archives/479967.html
=======

広重だけでもご飯三杯お代わりできますね。

★“推し社長”がきっと見つかる。「社長カードかるた」が登場!
https://tabi-labo.com/310988/wtg-card-game-head
=======

一人も知らないなぁ。

★中国の大学が「海底ケーブル切断装置」の特許を出願、世界的な安全保障上の懸念が高まる
https://xenospectrum.com/chinese-university-files-patent-for-submarine-cable-cutting-device/
=======

開発までは理解できるが特許をとるのは理解を超えている。

ネタ帳20250114

★「歩く発電所」になれるアンカーのハイテクジャケット #CES2025
https://www.gizmodo.jp/2025/01/ces2025_anker-solix-jacket.html
=======

スマホの電気くらいは自分で作ろう。

★JR東日本 ついに運転士や駅社員に“保護メガネ”導入へ 視認性の向上図る
https://trafficnews.jp/post/508255
=======

なかなかカッコイイではないか。

★JAL、飛行機を“サメ肌”にして空気抵抗軽減 世界で初めて国際線に導入へ 1月中旬から
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/10/news149.html
=======

サメ肌ってそんな効能があったんだ!

ネタ帳20250110

★ば、ばばバームクーヘンの天ぷらぁ!?老舗洋菓子店が紹介した“とんでもレシピ”がうますぎた
https://otakuma.net/archives/2025010904.html
=======

天ぷらって結構甘いのありだよね。

★“炭素でできた磁石”、京大チームが合成成功 世界初 レアアース依存脱却&軽量化などに期待
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/09/news156.html
=======

ネオジムいらず?

★FDA、卵を「健康的な食品」と認定。新たな健康基準打ち出しか
https://tabi-labo.com/310979/lll007
=======

卵は一日一個とかの戯言を鼻で笑っていたオレ大勝利。