コンテンツへスキップ

ネタ帳202200719

★【世界中で話題の意外な超難問】「お湯」は「水」よりも早く凍る?アフリカの学生が発見した「ムペンバ効果」とは?
https://diamond.jp/articles/-/306499
=======

ムペンバ効果だな、としれっと言ってみたい。

★カジュアル化話題のワークマン、「サバゲー市場」に進出!? ツイッターで話題、真相を聞いた
https://www.j-cast.com/2022/07/16441886.html
=======

機能美を追うとサバゲーに行き着くのかも。

★デジタル技術を使った「いじめ」「不登校」の早期発見が拡大中
https://tabi-labo.com/304040/wt-digital-bullying-schoolrefusal
=======

デジタルいじめも防げるか。

ネタ帳202200715

★職場で立ったまま一休み 「仮眠ボックス」北海道旭川の企業商品化へ
https://news.livedoor.com/article/detail/22501500/
=======

ええー!塾に置こうかな(笑)

★飲食物の味と見た目を変える装置「TTTV2」を明治大学総合数理学部 宮下芳明教授が開発 甲殻アレルギーでも安全に体験できるカニクリームコロッケ味を再現
https://www.meiji.ac.jp/koho/press/mkmht0000001905p.html
=======

ちらし寿司の味と見た目にした白米までは理解できた。ベニテングダケの見た目と味に変えたエリンギは頭がバグる。

★女性をお金で釣ろうとする客は長続きしない…銀座ママがみた「落ちる人」が本性を現す"ある場面"
https://news.yahoo.co.jp/articles/d139d7468a74820cc783c410382975c6bb235f5b
=======

恩は売るものではなく、お返しするものってのはいいね。

ネタ帳202200714

★電力を見える化、PCでデータ管理できるワットモニター。サンワサプライ
https://ascii.jp/elem/000/004/097/4097836/
=======

テレワークの電気代を計測して経費の請求するのかな?

★世界初の商用「砂電池」がフィンランドでエネルギー貯蔵を開始
https://gigazine.net/news/20220708-sand-battery-polar-night/
=======

位置エネルギー使うのかと思ったら蓄熱だった。あれ?電気としては貯められないの?それでも電池?

★教員不足深刻、免許あっても教えていない「潜在教員」活用へ…文部科学省
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20220713-OYT1T50181/
=======

いつも思うんだけど、学校の先生たちはもっと怒っていい。免許更新とか復活とかなめたことされてるよ。

ネタ帳202200713

★「セコマ」はなぜ、レジ袋無料を続けるのか トップが「これでよかった」と語る背景
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2207/12/news009.html
=======

うちも今までレジ袋だったゴミ袋を別に買うようになったんだよね。近くにセコマ欲しいわ。

★「ぴえん超えてぱおんからのぶおん」異色広告連発の自動車教習所の狙い
https://diamond.jp/articles/-/305699
=======

ネコの広告はズルい。

★キングジム、使いやすさを向上させたデジタルメモ「ポメラ」最新モデル「ポメラ DM250」を7月29日に発売
https://ascii.jp/elem/000/004/097/4097677/
=======

あと少し画面広くしてほしい。

ネタ帳202200712

★吉野家が外食チェーン初のトクホの牛丼の具「トク牛サラシアプレミアム」
https://netatopi.jp/article/1423817.html
=======

牛丼でトクホ。ふむ。ならば、トクホの酒もあってほしい。

★たくさんのキャラクターを並べるとみすず学苑の広告っぽくなる
https://dailyportalz.jp/kiji/wannabe-misuzu-gakuen
=======

すぐにこれだけの素材が準備できるとは。生きるみすず学苑じゃないか。

★ネパール人経営のインド料理店「インネパ店」、なぜ激増? 背景にある2つの歪曲(わいきょく)
https://news.yahoo.co.jp/byline/tajimaakihiro/20220706-00304132
=======

思い込みってすげーな。

ネタ帳202200711

★体内のアルコールを1時間で最大70%分解する「二日酔い防止薬」
https://nazology.net/archives/111695
=======

なんのための飲酒なのか?

★未来の自分のために! 最先端研究の「う◯こバンク」が広げるヘルスケアの可能性
https://www.gizmodo.jp/2022/07/autologous-fecal-microbiota-transplantation.html
=======

うーん、このバンクか。

★ペットボトルの原料であるポリエステルを完全分解する触媒反応、農工大が開発
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220705-2387987/
=======

どんどんエコになっていく。

ネタ帳202200708

★「小さな体に大きなロマン」海洋生物の赤ちゃんばかり集めた世界的にも珍しい水族館がオープン=静岡・清水町
https://news.livedoor.com/article/detail/22464389/
=======

清水と言っても三島駅が近いのか。

★話題のゲーム「焼肉シミュレーター」のSwitch/スマホ版が2022年配信へ
https://otakei.otakuma.net/archives/2022070709.html
=======

電車の中でも焼肉気分が味わえるぞ!

★凄いぞ発泡スチロール! なんと日本の道路を支える土台となっていた
https://www.webcartop.jp/2022/07/917382/
=======

発泡スチロールを食べるような進化を細菌がとげないといいな。

ネタ帳202200707

★具が入ってなくてすまん!井村屋「すまん」が7月7日にリニューアル
https://otakei.otakuma.net/archives/2022070609.html
=======

すまん酢豚バーガーがあったら食べたい。

★東大と理研、水を超高速で通すにもかかわらず塩を通さないフッ素ナノチューブを開発
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP631980_R10C22A5000000/
=======

なにげにすごい発明すぎないか?

★支援を使いこなそう!お悩みハンドブック
https://compass.graffer.jp/handbook/landing
=======

やってみたらまだそんなに困ってないことがわかった。

ネタ帳202200706

★ホンダ、「無印良品」と電動自転車 中国で発売
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM28DOM0Y2A620C2000000/
=======

こういうシンプルなのいいなと思ったら無印良品だったか。日本では売らないのかな?

★お茶専門店・ルピシアからアールグレイ・ダージリン味のビールが新登場🍻 通販でも購入できるよ♪
https://youpouch.com/2022/07/05/846167/
=======

アールグレイもダージリンもビールも好きなんですけどね。

★ローソンストア100、専門店ができるほど大人気のスイーツ「パイコロネ」を108円で! 「パイコロネ レアチーズ風味クリーム」発売、人気のVLシリーズパン新商品も!
https://netatopi.jp/article/1422524.html
=======

カヌレはもう見切ったのかな?

ネタ帳202200705

★荷台が巨大! クルマなみに荷物を運べるeカーゴ自転車
https://www.gizmodo.jp/2022/07/ouca-cargo-bike.html
=======

日本でも走れるのかな?

★ニッチすぎる!謎の大会「マイクケーブル8の字巻きグランプリ」じわり浸透 「ネットのおかげです」主催者感慨
https://www.j-cast.com/2022/07/04440960.html
=======

うん、ニッチだ。

★#コクハラ:脈がない状態で告白するのは告白ハラスメント?:迷惑と恋愛心理学
https://news.yahoo.co.jp/byline/usuimafumi/20220704-00304123
=======

告白しなきゃ脈があるかどうかわからん気もする。わかるのか?ひょっとしてわかるのか?