コンテンツへスキップ

ネタ帳20180710

★おにぎりに雑菌100万個!? 家庭で食中毒を起こさないためには
https://news.walkerplus.com/article/148976/
=======

ハッピバースディトゥ・ユーを2回歌うと雑菌が増えないそうだ(謎)

★この夏のDIYプロジェクトはAIが落書きを作りだすカメラがいいかも(コードはオープンソースだ)
https://jp.techcrunch.com/2018/07/07/2018-07-06-your-next-summer-diy-project-is-an-ai-powered-doodle-camera/ =======

ソースコードだけオープンでも、ハードル高杉。

★お金もらうと怠ける? ケニアの2万人「大実験」
https://this.kiji.is/388876545529791585
=======

BIのいいところは働いた分減らされないところだよね。生活保護だってその点だけ改善するとずいぶん違うと思うんだけどねぇ。

ネタ帳20180709

★毎日のご飯を低糖質に変える! サンコー糖質カット炊飯器 http://ascii.jp/elem/000/001/704/1704861/?rss
=======

味はどうなのかね。

フードをかぶると『ウルトラセブン』のメトロン星人に変身できる!?コスプレにもピッタリのパーカーがコスパより登場!
http://hobby.dengeki.com/news/594571/
=======

こんなのほしいに決まってるよ。

★午前十時の映画祭、あの名作がデジタルで蘇る
http://asa10.eiga.com
=======

七人の侍と用心棒と椿三十郎を観てきました。素晴らしい!

ネタ帳20180706

★宅配便の再配達を防ぐ新サービス「置き配バッグ」が実証実験へ、盗難保険も開発 https://irorio.jp/ikuehachiro/20180706/476703/
=======

盗難保険付きってのがおおな、と思いつつ、昔は隣が留守のとき荷物預かったもんだなぁと遠い目。

沖縄産シークヮーサーで尿酸値が減少 「ノビレチン」に効果
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/278216
=======

痛風持ちとしては重要な情報。シークワーサーサワーを呑もうっと。

★「セブンツーセブン」看板、鉄道模型用に商品化 https://srad.jp/story/18/07/05/0456229/
=======

新幹線に乗ったときの僕の楽しみが727の看板を数えることです。

ネタ帳20180705

★54字の文学賞(#54字の文学賞) 優秀作品発表!
https://www.php.co.jp/news/2018/06/54bungaku.php
=======

タイムマシンのやつ好き。

★論理思考ゲームアプリ「Yakusu」…算数オリンピックの問題作成者が考案
https://resemom.jp/article/2018/07/04/45451.html
=======

面白そうだけど、絶対すぐに子供は飽きる(T_T)。

★中高一貫校に通わせたい 6年間にかかる費用とそのリアル
http://benesse.jp/kyouiku/201807/20180705-1.html
=======

このあとさらに大学の費用が上乗せされます。

ネタ帳20180704

★パクチー嫌いかどうか調べられるDNA検査サービス
https://science.srad.jp/story/18/07/03/0456223/
=======
でも、カレーにパクチーは入ってるよね。

★【コレ便利】キャンプやフェスで手軽に洗濯できる! 衣類・水・洗剤を入れて上下左右に振るだけの「洗濯袋」が超優秀です https://youpouch.com/2018/07/03/516975/
=======

アウトドア派の人にはいいかもしれません。僕はインドアだから、あまり役に立たないな。

★話題の超小型パソコン「GPD Pocket」再入荷! http://ascii.jp/elem/000/001/703/1703109/?rss
=======

ああー、こういうのに弱いんだよなぁ。買っちゃいそう。いや、だめだだめだ。

ネタ帳20180703

★「超シンプル」な奨学金検索サイト 現役大学生が開設
https://www.asahi.com/articles/ASL6X0CL7L6WUCLV00R.html
=======

こういうのをうまく利用することが大事だね。

★「性自認が女性」の男性 お茶の水女子大が2020年度から受け入れへ
http://news.livedoor.com/article/detail/14951195/
=======

ふむふむ。女子大に拘る理由がちょっとはっきりしないと思うのはよく知らないだけかな。

★「常識的に考えて溶ける訳ないでしょ」 “焼き鳥とビールが水になる”痩せサプリ、販売会社が効能ないと認める
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/01/news029.html
=======

いや、それって広告でやっちゃったらマズイわけでしょ。開き直りにもほどが有るぞ。

ネタ帳20180702

★周囲を冷やすバケツエアコン 大阪の企業開発
https://mainichi.jp/articles/20180630/k00/00e/020/282000c
=======

虚構新聞かと思ったら違った。

★腐ったミカンでも美味しく食べられる!?「デザートに見えないスイーツ」を作るシェフの腕前に感激!
https://rocketnews24.com/2018/07/02/1082954/
=======

腐ったみかんスイーツは、さすがに無理。ツーンとした臭いまで脳内で再現された。

★2018年度入試から見える私立中学受験の最新情報
http://benesse.jp/juken/201807/20180702-1.html
=======

一教科入試校とか増えてるけど、先行してやっていた公文国際学園は、国語+一教科に変更したよ。国語力ないと流石に辛かったらしい。みんな、国語力をなめてないか?

ネタ帳20180701

★「生徒が先生をディスる道徳授業」の衝撃効果
https://toyokeizai.net/articles/-/226952
=======

面白そう。やってみたいかも。

★昏睡期には失禁も…飲んべえの為のアプリ「節酒カレンダー」で自分とシーサーを守れ!
http://otakei.otakuma.net/archives/2018063002.html
=======

酩酊したら入力忘れるに決まってるな。

★「ピンハネ」が、日本を貧しくしている。
http://blogos.com/article/307660/
=======

こんなん、派遣法改正のときからわかっていたじゃん。

ネタ帳20180629

★ダイエット用に欲しい!「歯につけるセンサー」
https://tabi-labo.com/288086/tracking-diet
=======

成分だけわかってもね。

★「眠気の正体」ついに判明 神経細胞のたんぱく質が変化
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180627-00000038-asahi-soci =======

リン酸だったのですか。正体がわかっても、眠気だけ防いだら体に悪そう。

★「日本の教育は詰め込みばかり」という説の検証 https://srad.jp/story/18/06/28/0546210/ =======

詰め込むことも大事なんだよ。なぜ、だれもバランスのことを言わないんだろうか?

ネタ帳20180628

★ペッパーくんが「読経」してくれるサービスが誕生 / 袈裟を身につけ木魚を叩く姿は海外でも話題になっています https://youpouch.com/2018/06/27/515912/
=======

考えてみると、人間が読経する必要は別にないもんな。

★なにこれ…LINEの「恋愛相談サービス」が超攻めてる https://matome.naver.jp/odai/2152930071429864501
=======

おお、なんか面白そう。

世界初!?スマホをかざすだけで点数計算 iPhoneアプリ「麻雀カメラ」が本日より配信開始 KDDI画像認識テクノロジーで、複雑な得点計算も瞬時に算出
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000035408.html
=======

麻雀の点数計算できない人は勝てないと思うのだが。そうでもないのか?