コンテンツへスキップ

ネタ帳20251030

★小3男児の発明! 虫の習性を生かしたコバエ捕獲器が「天才的」「他の生き物を使うアイデアが秀逸」とSNSで大反響!
https://hugkum.sho.jp/736548
=======

虫愛が凄いね。

★ジモティー、会わずに「置くだけ」で受け渡し PUDOステーション活用
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2510/29/news102.html
=======

一度試してみようかな。

★“ペットにハロウィン仮装”イギリスでは飼い主に懲役刑の可能性
https://www.narinari.com/Nd/20251098583.html
=======

ほう。人間の赤ちゃんに仮装させるのはどうなのだろうか。Shigeru Kuru / rrr

ネタ帳20251029

★永谷園「お茶づけ」に封入の「東海道五拾三次カード」2025年12月末生産分で終了
https://www.narinari.com/Nd/20251098546.html
=======

クールジャパン担当大臣、出番ですよ。

★“何もしない”を競う。Z世代限定の『TOKYOぼーっとする大会』が渋谷で開催
https://tabi-labo.com/312006/bottosurutaikaishibuyathird
=======

自宅で開催しょうかな。

★シャオミ、1万円以下のフライヤーを発売 フライドポテトやグリルチキンが簡単にできる!
https://ascii.jp/elem/000/004/339/4339190/
=======

油が、脂が欲しいのだよ揚物には。

Shigeru Kuru / rrr

ネタ帳20251028

★後天的な運動訓練の成果が父から子に遺伝していたと判明!
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/187101
=======

努力は大事なんだなぁ。

★一酸化炭素中毒を直接解毒、数分で血液を浄化する治療法を開発
https://karapaia.com/archives/558481.html
=======

これはすごいな。実用化が待たれる。

★爬虫類のおしっこは「石」。そのメカニズムが痛風治療のヒントになるか?
https://www.gizmodo.jp/2025/10/reptile-urine-is-crystalline.html =======

おお!痛風治療だけじゃなく尿道結石にも効く薬が作れるかも。

ネタ帳20251027

★これはきっぷ…?いや、名刺だ!本物のきっぷ印刷会社が作る「名刺」が鉄道ファンの心を鷲掴み
https://tetsudo-ch.com/13013426.html
=======

硬券のは百枚一万五千円かぁ。

★俺がマウスだ。指がコントローラーになる「マウス指輪」
https://www.gizmodo.jp/2025/10/prolo-ring.html
=======

電車内でタブレットの記事読むのには便利そうだと思った。

★Ankerが至高の「寝ホン」を新発売、次世代の安眠ガジェットだこれ
https://www.gizmodo.jp/2025/10/amazon-short-anker-soundcoresleepa30.html =======

気になって眠れない気もする。

ネタ帳20251024

★職場で「〇〇ちゃん」はセクハラ 元同僚に22万円支払い命令
https://www.47news.jp/13336757.html
=======

何を言われるかより誰に言われるかのような気がした。

★爆売れ「ババアの粉」 Threads・TikTokの“自虐的愛称”で化粧品ヒット メーカーは感謝「増産中」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2510/23/news059.html =======

何がヒットするかわからなんな。ジジイの粉はないのか?

★「目と記憶を同時にケア」するコーヒーが発売。日本初の機能性表示食品
https://tabi-labo.com/311935/hirogarucoffffffeeeeee
=======

味はどうなのよ。

ネタ帳20251023

★「物語の自動販売機」、トーハンが実証実験 書店以外でも作品に触れる機会を
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2510/22/news103.html =======

むぅ。無料だから読む人を増やしてもなぁ。

★なぜ岡山大は世界初の医療ロボットをつくれたのか…東大京大でも苦しむ「組織の壁」を地方大が突破できたワケ
https://president.jp/articles/-/103299
=======

人間関係って大切なんだなぁ。

★失明からの“視力回復”可能に、画期的な目のインプラントが登場
https://www.narinari.com/Nd/20251098449.html
=======

眼球を入れ替えるとかではないのか。

ネタ帳20251022

★砂糖もミルクもいらない。「塩コーヒー」が世界でブームに
https://tabi-labo.com/311983/worldtrend-caffee-with-salt
=======

塩対応に使えるね。

★Ankerのバッテリー、スピーカーが自主回収。早めにチェックを
https://www.gizmodo.jp/2025/10/anker-recall.html
=======

ぎょえ、これうちにあるやつじゃん。みんなもチェックしてね。

★父親と母親の呼び方 現役高校生の半数以上が「パパ・ママ」か
https://news.livedoor.com/article/detail/29814096/
=======

ボクは息子たちにとうちゃんと呼ばせてた。

ネタ帳20251021

★このピンで、マスクがマイクになる。騒音の中で声だけ拾う、村田製作所の新技術
https://www.gizmodo.jp/2025/10/murata_mask-voice-clip_ceatec.html =======

生声がくぐもってもマイク声はクリアになるのかな?

★【伝説再び】丸亀製麺「新作ご当地うどん」を各都道府県で一斉発売へ! 47種類すべて見てきた結果 → 今年も安定のカオス!! https://rocketnews24.com/2025/10/17/2578286/
=======

愛知県『八丁味噌どて煮 玉子天ぶっかけうどん』が素晴らしいと思う。

★『便秘は食物繊維でOK』ではなかった:最新分析で「効く食品」を精査
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/186756
=======

納豆とバナナとヨーグルトがいいとボクは思う。

ネタ帳20251020

★狂気の1776パーツ 「おにぎりプラモ 赤飯」がグッドスマイルカンパニーで予約開始
https://otakuma.net/archives/2025101901.html
=======

嫌がらせでプレゼントしたい人が思い浮かばない。

★ハシビロコウ増殖計画がはかどる。首が動くフィギュアがカプセルトイで販売中
https://karapaia.com/archives/558753.html
=======

動くハシビロコウが見たい人はぜひ。

★ふるさと納税で運転士に!?屋根上・床下を徹底探検!三鷹車両センターの「ガチメンテ体験」が返礼品に(三鷹市、JR東日本) https://tetsudo-ch.com/13013824.html
=======

床下点検してみたいなぁ。

ネタ帳20251017

★昭和カーのダイハツ「ミゼット」が令和にカワイく生まれかわる
https://www.gizmodo.jp/2025/10/daihatsu-midget-x-concept.html =======

いいねぇ。こんなのがいっぱい走ってる街。

★鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更
https://otakuma.net/archives/2025101607.html
=======

この順だと次はラッコのモザイク化ですな。

★ホンダが“新基準原付”4モデルを一斉発表 まずは「カブ」と「ディオ」 従来モデルと何が違う?
https://trafficnews.jp/post/596368
=======

原付。懐かしいなぁ。