コンテンツへスキップ

ネタ帳20221206

★Apple、Face IDの開発者が脳に薬を運ぶワイヤレスの小型ロボットを開発
https://karapaia.com/archives/52318274.html
=======

ミクロの決死圏みたいって、古い映画過ぎて誰も例えがわからないか。

★傷の回復を電気刺激で25%速くする「スマート絆創膏」を開発!
https://nazology.net/archives/118341
=======

電気風呂は嫌いなんだけどなぁ。あれも傷が早く治るんだろうか。

★アナログだけど8ビット。簡単にドット絵が描ける芯が四角いペン
https://www.gizmodo.jp/2022/12/sunstar-dot-e-pen.html
=======

こないだ行った文具女子博で売ってた。きれいな色で買う寸前まで行った。

ネタ帳20221205

★年間“1億”稼ぐ人も!? 麻雀やパチンコができる介護施設 その名も「ラスベガス」“従来型”施設のクレームを解決したら見たことのないデイサービスに https://news.livedoor.com/article/detail/23314652/
=======

なんだか楽しそう。

★コウモリは低い声を出すときデスメタル歌手と同じ「デスボイス」で叫んでいた!
https://nazology.net/archives/118490
=======

メタルのあの低い声はデスボイスっていうのか。デスボイス 出し方 で検索したらあった。

★オオカミを群れのリーダーにさせる寄生虫、研究で明らかに
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/120200558/
=======

ああ、ぼくはトキソプラズマが足りてないんだな、って気がした。

ネタ帳20221202

★このバナナ、なんと「皮ごと食べられる」……!
https://tabi-labo.com/305180/wt-yacchiro-banana
=======

皮だけ食べてみたい。

★「江戸前」養殖ガキ、目指せブランド化 不漁悩む千葉の漁協挑戦
https://mainichi.jp/articles/20221130/k00/00m/020/133000c
=======

水質はどうなんだろう。とても気になる。

★お買い得なお肉も柔らかジューシー「アイラップ」公式が教えるステーキレシピ
https://otakei.otakuma.net/archives/2022120101.html
=======

五分湯煎ね。やってみようかな。

ネタ帳20221201

★「言いがかりともいえる内容」 三才ブックス、鳥取県の“有害図書”指定理由をPDF公開
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/30/news122.html =======

つまようじで作ったボウガンで殺人教唆は流石にないなぁ。

★一人暮らしは「うつ病」の発症リスクを40%以上も高めていた
https://nazology.net/archives/118369
=======

わかるわかる。一人暮らし寂しいもん。

★西友のPB「みなさまのお墨付き」や丸亀製麺は、“上手なパクリ”で成功した
https://diamond.jp/articles/-/313483
=======

そりゃ、アイディアは色んな情報の組み合わせで作るもんだからなぁ。当たり前じゃないか?

ネタ帳20221130

★名刺交換バトルゲーム「斎藤vs中村」が熱い!不備のある名刺を知られず回収せよ
https://otakei.otakuma.net/archives/2022112903.html
=======

ふふっ。ちょっとやってみたい。

★舞いあがれ!「第一回蛍光灯の箱投げ全国大会」
https://dailyportalz.jp/kiji/fluorescent-lamp-box-tossing
=======

こいつら、いつもほんとに楽しそうだな。うらやま。

★険しい地形を這い回るロマンあふれる「多脚重機」
https://nazology.net/archives/118310
=======

せめて、色は青にしてよ。

ネタ帳20221129

★映画「フラッシュダンス」主題歌の歌手が死去
https://www.narinari.com/Nd/20221175994.html
=======

アイリーン・キャラさん、のご冥福をお祈りします。

★ふるさと納税に「PayPay商品券」参入、ポイント還元競争は新局面へ
https://diamond.jp/articles/-/313552
=======

どこがふるさとの特産品なのか。

★【革命】あの味ぽんが”幸せ顔”を検知する「しあわせ、ぽん! カメラ」を開発
https://buzz-plus.com/article/2022/11/28/ajipon-camera-news/
=======

この顔を見て幸せな顔ができる人は幸せな気がする。

ネタ帳20221128

★貧乏ゆすりや机トントン、人の反復した動きに耐えられない「ミソキネシア」は3人に1人存在するという研究結果
https://karapaia.com/archives/52317979.html
=======

ミソキネシアと言う言葉を覚えたけど使う機会はなさそうだな。

★【ミクロの男女戦争】5万年前人類はX染色体の大攻勢で女性しか生まれなくなっていた!
https://nazology.net/archives/118221
=======

よーく考えると男ってそんなにたくさんいらないな。一夫一妻制じゃなければ。

★物にパンツをはかせて、脱がすと全裸感がある
https://dailyportalz.jp/kiji/mono-ni-pants
=======

車のデカパン笑った。

ネタ帳20221125

★「女子ならゼミに即採用」大学教授が勘違いで男子学生に送ったメールが大炎上
https://diamond.jp/articles/-/313380
=======

名古屋市長は許してあげて。

★バターが入ったすき焼き風の味付けが絶品!李朝園の「和牛ホイル焼き」がうますぎたので紹介させてほしい
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/juneray_/2022-00780
=======

牛肉が良いとうまいだろうなぁ。久しぶりに李朝園行ってみるか。

★IQの高い男性ほど競馬にのめり込む傾向が高いという研究結果
https://karapaia.com/archives/52317962.html
=======

たしかに僕の知ってる競馬好きは賢い人が多い印象。

ネタ帳20221124

★小学校「学力別のクラス分けを」半数以上の親が希望 実施してほしい教科は「算数」「英語」に回答集まる
https://news.livedoor.com/article/detail/23234419/
=======

すでに算数とかはやっている学校もあるけど、学力別と言いながらクラスは児童の希望で選ぶ方式。なぜだ?

★太陽は「2000クエタグラム」 単位の新接頭語31年ぶり
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODB214TP0R21C22A1000000/ =======

牛丼に「クエタ盛り」ができるに3000クエスト賭ける。

★おしっこの飛び散りを「50分の1」にする新型小便器を開発!
https://nazology.net/archives/118110
=======

持続可能なトイレってフレーズに吹いた。

ネタ帳20221122

★JR水戸駅改札直結!茨城の日本酒が楽しめる「いばらき地酒バー水戸」が、11/1(火)にリニューアルオープン
https://jp.sake-times.com/special/press/p_jizakebar-mito
=======

茨城の日本酒ってあんまり呑んだことないなぁ。これ目当てに水戸いってみようかな。

★原宿発! 女性も手に取りやすい昭和レトロなパッケの、ペペロンチーノ風次世代まぜそば! 「明星 東京デザイン専門学校コラボ ガーリック香る ペペロンチーノ風まぜそば」
https://netatopi.jp/article/1457598.html
=======

デザインがいいな。一個200円程度のようだから買ってみてもいい。

★すべてがぜんまい仕掛けになる「なんでもぜんまい」製品化への道
https://dailyportalz.jp/kiji/road-to-nandemo-zenmai
=======

まずさあ、今の若者にぜんまいを教えるとこから始めないとなぁ。