コンテンツへスキップ

ネタ帳20181005

★寝たきりの人が「分身ロボット」を遠隔操作して働けるカフェが赤坂にオープンへ
https://irorio.jp/mikigoto/20181004/497011/
=======

イヴの時間の内装かぁ。わかってるじゃん。

★壁に塗るだけ まいった蚊? 関西ペイントが発売
https://www.asahi.com/articles/ASLB354JGLB3PLFA00C.html
=======

人体にほんとに悪くないのかね。そういいながらあとから実はってのはなしだよ。

★こんな簡単でいいの!? 自衛隊オススメの『痩せる食事法』が衝撃的
https://heaaart.com/post/322812
=======

食事のコツは「正しい姿勢で食べる」だったのかぁ。

ネタ帳20181004

★かわいい“パンダ尽くし”の回転寿司が楽しめるお寿司キットが発売
https://irorio.jp/mikigoto/20181003/496805/
=======

一瞬買いそうになった自分が怖い。

★普通免許で乗れる電動3輪バイク発売 1回の充電で約100キロの走行が可能に
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20181003-10347263-carview/ =======

18万円ちょいか。ちょっと欲しいかも。っていうか、これをカーシェアリングしてくれないかね。

★ついにバーテンダーが「ロボット」に! 1時間に100杯以上のドリンクを提供&会話もできるんだって
https://youpouch.com/2018/10/03/531782/
=======

30秒で一杯提供できるのは早いなぁ。

ネタ帳20181003

★ネコ脚で四足歩行、奇妙で巨大な新種の恐竜を発見 https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/100200426/?rss
=======

気持ち悪い姿なのは見慣れないから?

★どこでも個室というロマン。ウェアラブル端末「WEAR SPACE」をパナソニックの精鋭部隊が製品化スタート https://www.gizmodo.jp/amp/2018/10/wear-space-panasonic-product.html
=======

一度使ってみたい。自室でも有効かも。あ、塾に常備もいいかな。

米国眼科学会「ブルーライトで視力は低下しない。PC用メガネも推奨しない」
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15385640/
=======

なにもかも信じたくない気分。

ネタ帳20181002

★アニメ「はたらく細胞」の画像を学校や医療機関に無償提供へ!「授業やレポートに活用してほしい」
https://irorio.jp/mikigoto/20181001/496366/
=======

小学校で血小板ちゃんコスプレが流行るかも。

★新幹線vs飛行機、どっちを選ぶかの「基準」が激変している理由
http://diamond.jp/articles/-/180832
=======

うーん、大阪までなら新幹線だな。神戸になると飛行機の選択もあり。岡山以西は飛行機。

★トリチウム処理水「再浄化」を表明 東電「国民と関心のズレ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181001-00000612-san-soci =======

はへー、これ海に流すよ〜って言ってなかったっけ?

ネタ帳20181001

★指先でリアルさを感じながら組み立てられる! 3Dスキャンした美ボディを組み上げる「PLAMAX Naked Angel 1/20 天使もえ」が登場~水着ver「立ち」と裸体ver「座り」のセット
https://netatopi.jp/article/1145512.html
=======

部品状態がめちゃくちゃ怖いんですけど。

★【知っ得】ゆうパックで「スマホ割」が始まったよ! アプリを使うと基本料金から180円安くなります
https://youpouch.com/2018/09/30/532603/
=======

これはめちゃお得ではないか?使うしかないね。

★スマホ充電時のあのストレスがついに解決!?
http://news.livedoor.com/article/detail/15372009/
=======

ほほう。ちょっとしたアイディアでも、使いたい人にとっては便利だなぁ。

ネタ帳20180930

★自家製ジンは作り方無限の究極に自由な世界だった…! 世界に一つだけのオリジナルジンはお世辞抜きで美味いという話 http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/bad/4711
=======

ピーマンの種でジン(笑)呑んでみたい。

★これが演歌の底力か…!米津玄師『Lemon』をカバーした演歌歌手・徳永ゆうきが歌うますぎと話題に https://youpouch.com/2018/09/29/532723/
=======

徳永ゆうき、ほんと歌うまいもんね。

★【取材】クセの強い“濃い表札”を作り続ける岐阜の表札メーカー https://irorio.jp/nagasawamaki/20180928/495825/
=======

表札がベルセルクの大剣ってとこがステキだね。

ネタ帳20180928

★“ガシャポンのガシャポン”が登場!高さ6センチ、実際に回してカプセルを取り出せる https://irorio.jp/mikigoto/20180927/495829/
=======

更に出てきたガシャポンからも超ミニガシャポンってなったら楽しいな。

アメリカで大人気!オールインワン太陽光発電システム「Smartflower POP」
https://getnews.jp/archives/2078843
=======

太陽の方をむけばそりゃたくさん発電するね。

被災で生活保護打ち切り なぜ 義援金は収入か? 避難先の扱いは 再建と自立 両方の視点で
https://www.nishinippon.co.jp/sp/feature/life_topics/article/452541/
=======

ベーシックインカムにしようよ。

ネタ帳20180927

★Suicaと地域交通ICカードを1枚に!JR東など、2021年めどに新たな「地域連携ICカード」開発へ
https://irorio.jp/nagasawamaki/20180926/495157/
=======

本来最初っからこうなる未来は予測できたと思うんだよね。でもそれぞれが別々に開発して、出来上がる頃には古くなってる予感。

★公衆トイレのトイレットペーパーは必要なのか、公園のトイレ巡り議論 愛知・名古屋市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180925-00010003-sp_ctv-l23 =======

ちり紙の自販機あったよう暗記があるな。

★世界初の「海洋自動清掃システム」が始動
https://tabi-labo.com/289278/wt-the-ocean-cleanup
=======

こういうのには募金したいと思うな。

ネタ帳20180926

★タイガー魔法瓶が期間限定でおにぎりレストランをオープン イキり過ぎたメニュー名がやばい
http://gogotsu.com/archives/43297
=======

ポエムだよ。中2病だよ。でも、おにぎり。

★統合失調症の幻覚疑似体験バーチャルハルシネーション
https://www.mental-navi.net/togoshicchosho/for-around/virtual.html =======

動画のコンビニが嘘くさくて没頭できない……なんてとこは大事ではない。

★甘すぎないビターな味わい!コメダ珈琲店から「大人ノワール」新発売
https://news.walkerplus.com/article/162676/
=======

これは食べたい。

ネタ帳20180925

★おにぎり協会に聞く!ちょっと意外な「おにぎり」のおすすめアレンジ
https://irorio.jp/mikigoto/20180923/490348/
=======

おにぎり協会ってのがあるんだ。https://www.onigiri-japan.com/ まじなんだか洒落なんだかわからないくらいの微妙さがステキ。

★歩くと安くなる保険で、歩く人続々。北米最古の生命保険会社がウェアラブル端末を無料で配布
https://www.gizmodo.jp/2018/09/insuarance-walking-and-free.html =======

人間って世界中どこでも割とせこいのね。

★鉄ヲタじゃなくても感動できる鉄道マンガ/ホリエモンの1000冊
https://news.walkerplus.com/article/157814/
=======

ホリエモンはてっちゃんだったのかぁ。