コンテンツへスキップ

ネタ帳20251016

★カラオケのように漫才を演じられる「漫才カラオケ」を開発
https://nazology.kusuguru.co.jp/?p=186518
=======

あー、これやってみたいなぁ。のりつっこみしたい。

★「覚えては忘れる」を繰り返さない。「自分専用Podcast」のはじめ方
https://www.lifehacker.jp/article/2509creating-personal-podcast-can-help-you-study/ =======

なるほど、AIに自分のノートを読んでもらえばいいのか。いいね。

★大人になった今、読みたい! 懐かしの詩・短歌・俳句53作を収録した『教科書の泣ける名作』シリーズ最新刊が発売
https://youpouch.com/2025/10/15/1300950/
=======

現代の勅撰和歌集のようなもんだな。異世代の呑み会に役立ちそう。

ネタ帳20251015

★AIに「丸投げ」を体験。たった一言でGmail整理が終わる、ChatGPT「エージェントモード」
https://www.lifehacker.jp/article/2509-aiagenet-chatgpt/
=======

メールあんまり使わないんだよね、この頃。

★世界初、小麦とトウモロコシの雑種が誕生 新作物につながる可能性も
https://www.asahi.com/sp/articles/ASTB93V9MTB9PUUB007M.html
=======

どんな良いことがあるのかがいまいちよく分からん。

★Windows 10サポート終了で「4億台のPCがゴミに」?
https://tabi-labo.com/311955/worldtrend-windows10
=======

まあ、他のOS入れても良いんだけどね。めんどい。

ネタ帳20251014

★噛むたびに再現度がマシマシ!きな粉をこぼさずパクパク食べられるローソン「桔梗信玄餅グミ」
https://youpouch.com/2025/10/13/1299930/
=======

ローソンのぞいてみようっと。

★薄型スマホブーム到来、レノボやTECNOから製品が続々発表
https://ascii.jp/elem/000/004/325/4325819/
=======

薄いんじゃなくて、4インチのスマホが欲しいんだよ。

★たった3万画素。撮影画像をスーファミ風ドット絵にするデジカメ
https://www.gizmodo.jp/2025/10/pixless-camera.html
=======

こういうのをエモいと云って尊ぶ女子高生たちがいるらしい。

ネタ帳20251010

★元祖“のり弁”の「ほっかほっか亭」が50数年前に「書体をデザインした人を探しています」
https://netatopi.jp/article/2053673.html
=======

見つかるといいな。

★手元じゃなく襟元に記録する。会話を記憶する小さなデバイス「Plaud NotePin」は“持たない録音”の完成形
https://daily-gadget.net/2025/10/09/post-95088/
=======

なぜ襟?

★実は「子供の気持ちの軽視」していた親の言動とは?
https://nazology.kusuguru.co.jp/?p=186294
=======

共感することが第一歩なんだよな。

ネタ帳20251009

★タコウインナーをもっとリアルにしたい
https://dailyportalz.jp/kiji/realistic-tako-wiener
=======

相変わらずしょーもない(褒め言葉)

★受験生を香りでサポート。合格祈願の『アロマパルス スタディ』が限定発売
https://tabi-labo.com/311911/alomapalse-study
=======

香りは記憶に重要。

★睡眠は5種類に分類できると判明――あなたはどのタイプ?
https://nazology.kusuguru.co.jp/?p=186231
=======

自分がどれだかわかんねぇ。

ネタ帳20251008

★「リアルさを追求することを期待されている鉄道ゲーム」なぜ日本に参入へ?
https://trafficnews.jp/post/592752
=======

電車でGO!じゃないのか。

★都道府県魅力度ランキング2025!初の最下位になってしまった県は…?
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/diamond/nation/diamond-374105
=======

ありゃまぁ。分からんでもないけど。

★年を取るほど健康的になること7選、いつまでも伸びる能力とは
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/25/100600552/
=======

まあ、そーだよねー。

Shigeru Kuru / rrr

ネタ帳20251007

★世界初、ビームで引っ張る“無燃料ロケット”の推力生成実証 東北大ら成功
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250609-3349420/
=======

ビームで引っ張る?

★フードを「パクリ」とお届け。パックマンみたいなDoorDashの宅配ロボ
https://www.gizmodo.jp/2025/10/doordash-dot-delivery-robot.html =======

なんだネコ型じゃないのか。やり直し。

★“物理学者”が本気で料理してみた──合理的なレシピや調理法6つをピックアップ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2510/06/news023.html =======

コーヒーはやってみたけどたしかに効果ある気がする。

ネタ帳20251006

★【保存版】非対応PCでもOK? Windows 10をWindows 11最新版にアップグレードする裏技
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2510/06/news011.html =======

これは覚えておこう。

★100万円で「自分だけのiPS細胞」が作れる!? 京大と伊藤忠が手がける新プロジェクトとは
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/09220541/
=======

そっかぁ。普通は5000万もかかるのか。

★普通じゃない。これまでの常識を覆す「あったかい」歯磨き粉
https://www.gizmodo.jp/2025/10/kao-warm-deepclean.html
=======

記事中の「嫌いじゃないんです」の説得力のなさ。

ネタ帳20251003

★政治資金を可視化するツール、チームみらいがOSSで公開
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2510/02/news100.html =======

やればできるけれど敢えてやらない党はどこだ?

★まるで昭和の黒電話だ。Googleがダイヤル式のキーボードを発表
https://www.gizmodo.jp/2025/10/google-rotary-keyboard.html
=======

入力にすげ~時間かかりそう。

★インフルエンザ感染者だけ”味を感じる”「食べる検査キット」
https://nazology.kusuguru.co.jp/?p=185941
=======

どんな味なんだろうなぁ。インフルエンザにかかって食べてみたい。

ネタ帳20251001

★OpenAI、ChatGPTに「ペアレンタルコントロール」導入 未成年利用の安全性を強化
https://otakuma.net/archives/2025093005.html
=======

ペアレントコントロールって実質有効なのかな。やってる感だけのような気も。

★熊本名産の南関あげで、でっかい南関いなりをつくる
https://dailyportalz.jp/kiji/big-nankan-inari
=======

Amazonで二枚から買えるな。

★カシオ、100度のサウナで使える腕時計 10月17日発売へ
https://ascii.jp/elem/000/004/323/4323250/
=======

サウナ内って時間の流れが狂うからな。秒単位で確認せねば。