コンテンツへスキップ

ネタ帳20230125

★ChatGPTの使い方<26例>
https://note.com/iritec/n/n496881202f60
=======

DeepLとともに高校生はこれに頼りそうだな。

★『さわやか』と言えばハンバーグ では『すこやか』『なごやか』『ほがらか』は?
https://dailyportalz.jp/kiji/sukoyaka-nagoyaka-hogaraka
=======

「すこやか」は行ったことある。たしかに美味しい。

★弱電流で舌を刺激。薄味でも風味が豊かに感じるハイテクスプーン
https://www.gizmodo.jp/2023/01/spoontek.html
=======

オールインワンで3800円。買ってみたいなぁ。

ネタ帳20230124

★人間の感情を読み取り、チームの共感や連携を高めるAI卓球ロボット
https://karapaia.com/archives/52319500.html
=======

バドミントンの練習用ロボットもできるのかなぁ。

★ヨーロッパではありえない安さの「スシロー」から見える「日本人の給料が上がらない」ワケ
https://gendai.media/articles/-/104641
=======

収入少なければ安いとこしかいかない、安い店が流行るから収入少ない。

★【メルセデスベンツ】自動運転技術「レベル3」をカリフォルニア州とネバダ州で展開!
https://tabi-labo.com/305575/wt-mercedesbenz-level3-california-nevada =======

日本のチューリング https://www.turing-motors.com/ にも期待してます。

ネタ帳20230123

★セラミックファン内蔵テーブルで足元をぽっかぽかに
https://www.gizmodo.jp/2022/11/yamada-comfy-wind-kaifuu.html =======

こたついらずかな。電源周りはもうちょっと欲しい気もする。

★小学校算数の「さくらんぼ計算」に戸惑う声 文科省の見解は?
https://www.j-cast.com/2018/11/15343862.html?p=all
=======

子供のタイプによって使い分けられるといいんだけどね。

★建設現場で土方作業をサポートする人型ロボット「アトラス」
https://nazology.net/archives/120720
=======

動きがユーモラスなぶん、人間に逆らったら怖そう。

ネタ帳20230120

★なぜ!?ゲームボーイアドバンスが今めちゃくちゃ高値らしい 理由を聞いてみた
https://otakei.otakuma.net/archives/2023011905.html
=======

レトロゲームはバランス的にGBAあたりがちょうどいい気もする。

★7年も鳴かず飛ばずだったハイチュウ、なぜ米国で爆売れしたのか 「もぐもぐタイム」が火付け役
https://news.yahoo.co.jp/articles/1206f181988d8807fc83e130f2c69aa0e4c2e0cd =======

もぐもぐタイムって云うからカーリングかと思ったら違った。

★AIで存在しない架空のアニメたちを生成テスト 90年代~2000年代~2010年代前半にかけて
https://twitter.com/Yokohara_h/status/1615360879717126146
=======

デジャブ感がすごい。

ネタ帳20230119

★一石三鳥! Acerが発表したメリット尽くめの「バイクデスク」
https://tabi-labo.com/305506/wt-bikedesk-acer
=======

お値段がなかなかですが、普通のエアロバイク買うならこっちだな。

★「光」で髪の毛を乾かす? “2023年ヒット予測”にも選ばれたドライヤー『Zuvi Halo光ヘアケアドライヤー』とは https://news.yahoo.co.jp/articles/2379bc04aab9e488a9674e2e7f16eb454011ce74 =======

まずはレンタルで試してから買いたい。

★「DeepL Write」が登場 ~翻訳ではなく、より正確・自然な文章提案に特化したAI/Webブラウザーさえあれば誰でも無料で利用可能 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1471060.html
=======

日本語をDeepLで英語にして、その後DeepL Writeでブラッシュアップするといい感じ。

ネタ帳20230118

★エコでかわいい1人乗りモビリティのモニター募集中
https://www.gizmodo.jp/2023/01/minimum-mobility.html
=======

運転席が可愛い。

★強力すぎる「電動アシスト自転車」販売の疑い 京都の会社を摘発 全国で初 時速45キロまで加速など
https://news.yahoo.co.jp/articles/357acf60ae4a918e10f28ab11b23233cadcc5673 =======

アシストが強力すぎる。

★新幹線「ドクターイエロー」イメージ 京友禅の本革財布が登場
https://tetsudo-ch.com/12866914.html
=======

ときどき誰が買うんだろうって鉄道グッズがあるけど、ドクターイエローは好き。

ネタ帳20230117

★【中学受験過去問に挑戦】開成中学校・国語…カニ弁当を上手に売った社員はどっち?
https://resemom.jp/article/2023/01/16/70429.html
=======

カニ弁当どんな味だったかのほうが気になって解けない。

★100歳以上の日本人に「B型」が多い不思議 血液型による寿命の違いの背景に「免疫」か
https://news.livedoor.com/article/detail/23532594/
=======

B型は病気に強かったのか。B型だけど知らんかった。ああ、おれは長命だ。

★お酒をやめるとわずか18日で認知能力が改善するという研究結果
https://karapaia.com/archives/52319371.html
=======

シラフのときにお酒は怖いと思えるのに、酔っていると全然気にならないのはこういうわけだ。

ネタ帳20230116

★懐古ではなく未来へ!天才・西和彦氏自らMSXの進化版ポケットサイズPCをクラファン開始!【即出資せよ】
https://daily-gadget.net/2023/01/14/post-53061/
=======

ぐあ!欲しい欲しい欲しい。でも、触る時間の方がまず欲しい。

★睾丸のサイズと脳のサイズに相関性 米研究
http://x51.org/x/05/12/0800.php
=======

なんか納得してしまった。

★繊細気質「HSP」ブームの光と影 「生きやすくなった」の一方で...専門家が指摘する弊害とは
https://www.j-cast.com/2023/01/15454136.html
=======

HSP以外の人はHSPかどうかなんて気にしないのではないかとちらっと思った。

ネタ帳20230113

★アメリカでは経口中絶薬が薬局でも入手可能に
https://www.gizmodo.jp/2023/01/abortion-pill-pharmacies-c... =======

日本での経口避妊薬は産婦人科で約10万円かかるらしい。

★スカートでもスラックスでもなく…高校の制服に「キュロット」導入
https://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/202301/0015957865.s... =======

袴みたいでかっこいいやん。

★リアル桃鉄、東海道新幹線などで開催 JRとコラボし、30日から
https://news.yahoo.co.jp/articles/42194d517a6e3e793f4a767... =======

公式サイトは https://recommend.jr-central.co.jp/zurashi-tabi/momotetsu... やりてぇ。それにしても、城北線の味美駅がなぜ選ばれた。(

ネタ帳20230112

★低糖質・高タンパク質の食事は作業記憶脳を低下させる! 群大が確認
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230110-2559065/
=======

やりすぎると良くないって理解でいいのかな?

★「油を毎回捨てるのがもったいなくて揚げ物できない問題」はこの丸いので解決できます
https://www.gizmodo.jp/2023/01/nitori-oil-pot.html
=======

ランニングコストは一回あたり約50円かな。それなら油捨てるよりいいかも。

★アトピー性皮膚炎の痒みの原因解明とその治療薬を発見
https://nazology.net/archives/120278
=======

新しい治療薬が見つかるといいね!