コンテンツへスキップ

ネタ帳20190905

★Amazon辞めてカセットテープ屋さんを始めたら 世界中からお客が来た
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201909/CK2019090302100023.html =======

カセットテープ懐かしいなぁ。

★JASRAC、結婚披露宴での楽曲複製に包括使用料を試験導入
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1205002.html
=======

一回あたり1万5千円ですか。そうですか。

★かつやの親会社が天丼に参入! “こだわりの逸品を”新業態「江戸前天丼はま田」日本1号店オープン~オープンキッチンでライブ感も楽しめる https://netatopi.jp/article/1203111.html
=======

天丼1000円すか。ちょいと厳しいな。

ネタ帳20190904

★「無料配車サービス」が都内で開始!車内に広告表示で利用者負担なし
https://irorio.jp/nagasawamaki/20190903/542083/
=======

運転手のセールストークを聞かされるなんてことはないだろうね。

★“タピ活”に“マー活”、最近では“デブ活”も!? 急増する「○○活」
https://grapee.jp/726879
=======

基本は”生活”

★【歓喜】今年も両国駅のホームで餃子が食べられます / ギョーザステーション2019! 絶賛営業中
http://buzz-plus.com/article/2019/09/02/gyoza-station-news/
=======

行ってみたいな。

ネタ帳20190903

★2019年秋、僕らが「BACK NUMBER」のジーンズを買うべき5つの理由
https://tabi-labo.com/292158/right-on-washidenim
=======

これは買ってみよう。

★ミツカンと凸版印刷が「2019日本パッケージングコンテスト」で受賞 納豆のたれ袋・からし袋「押すだけプシュッ!と」で
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/31/news034.html
=======

凸版印刷ってこんなことしてるんだ。そっちが驚き。

★家事代行サービスの利用者が、作業後に自ら価格を決める「あと値決め」キャンペーンが実施
https://irorio.jp/ericolatte/20190902/541691/
=======

ずっと録画してそれを見たAIが金額を判断するってサービスのほうがいいな。

ネタ帳20190902

★お鍋もお湯も要らない、レンチン90秒でまぜ麺! 日清が簡単時短調理「まぜ麺の匠 ゆでずにレンジで時短麺 汁なし担々麺/ジャージャー麺」 https://netatopi.jp/article/1204638.html
=======

こういうのってネギとかのせないとすごくわびしくなるよね。

★処方箋なしで医薬品が買える「零売薬局チェーン」が誕生、全国展開で医療費削減を目指す
https://irorio.jp/nagasawamaki/20190830/541765/
=======

毎回、「どう?」「発作は起きてません」「じゃあ、いつもの薬出しとくね」だけの通院が不要になると嬉しい。

★「お菓子中毒」のまったく穏やかでないリスク お菓子断ちをしてみて初めて気づく禁断症状
https://toyokeizai.net/articles/-/299193
=======

普段はお菓子だべないんだけど、たまに数日食べるとなくなったときに寂しくなるな。

ネタ帳20190830

★ローソン銀行ATMがドラクエ仕様にレベルアップ! 「取引開始」でレベルアップ音が流れる~現金封筒のデザインもドラクエ仕様に https://netatopi.jp/article/1204303.html
=======

うれしいのか?

★日産が「確実にカップインするゴルフボール」を開発!運転支援技術から発想、体験会も開催
https://irorio.jp/nagasawamaki/20190829/541427/
=======

これ使ってインチキやるゴルファーとかでないかね。

★【まるで合成!?】新大久保「2D Cafe」に行ったら脳がバグりそうになった! 360度超フォトジェニックな新感覚空間です https://youpouch.com/2019/08/29/594847/
=======

行ってみようかな。

ネタ帳20190829

★子育て世帯にオススメの「マグネット付きコップ」はありそうでなかったアイデア
https://www.lifehacker.jp/2019/08/197113_machi-ya.html
=======

あ、これ便利そう。

★公演当日なら半額も!?渋谷ヒカリエにディスカウントチケット店オープン
https://tabi-labo.com/292109/wt-tkts
=======

ふらっと行っておもしろそうなのがあったら観に行くのは楽しそう。

★ソーラー発電ができる「多機能バッグ」が日本上陸へ。普段使いと防災機能を両立
https://irorio.jp/nagasawamaki/20190828/541240/
=======

ソーラー発電ってとこに惹かれちゃうよね。

ネタ帳20190828

★港町の魚屋だった角上魚類を急成長させた「対スーパー4つの逆張り戦略」
http://diamond.jp/articles/-/212983
=======

逆張りと言ってもプライドと分析に裏付けされてるから効果あったんだろうね。

★「刺身にしか見えない羊羹」がリアルすぎ 大反響で再販決定https://news.livedoor.com/article/detail/16970869/ =======

ギフトに最適!でもお詫びの品にと持っていってはいけないとおもう。とらやの羊羹ではない。

★お湯にさっと溶かして飲むカレー「DRINCURRY」が夏の新定番に!?
https://tabi-labo.com/292038/wt-drincurry
=======

カレードリンクですか。カレーは飲むもんらしいけど。

ネタ帳20190827

★痴漢の手にポンとひと押し! シヤチハタが「迷惑行為防止スタンプ」を公式オンラインストアで8/27(火)テスト販売、500個限定! https://netatopi.jp/article/1203420.html
=======

これを自分の手に押して電車に乗る「痴漢冤罪肝試し」ってのをやってみたい。

★ファミマこども食堂 「おしごと体験」もできる交流の場に
https://dot.asahi.com/aera/2019082200080.html?
=======

これ、消費税軽減税率対策でイートインスペースなくなったらどうするんだろ。

★「認知症を超音波で治す時代」が早ければあと4年で到来!東北大学の挑戦
https://diamond.jp/articles/-/212714
=======

うわ、これはぜひ僕に間に合ってほしい。」

ネタ帳20190826

★透明だって!? 発売前から話題の消しゴム、これは買うしか。
https://news.livedoor.com/article/detail/16974148/
=======

細かいところ消すのに便利そうだな。なんで今までなかったんだろ。。

★「肥満ワクチン」開発に光 マウスの腸内細菌減らしたら
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190823-00000066-asahi-soci =======

ダイエットもお薬でって世の中来るのかな。

★手軽に太陽光発電ができる! 非常時やアウトドアでも活躍する紙のような薄型ソーラーパネル
https://www.gizmodo.jp/2019/08/197151.html
=======

こういうのって、いざ買ってみると使わないことが多いんだよね。

2年ほど前に開催した『清瀧酒造蔵元見学 → 大宴会堪能コース』。

色んな人に「楽しかった!」「美味しかった!」「お得だった!」と話すたび、「またやってほしい!」というリクエストを頂くので、満を持して、再び開催します。

清瀧酒造が主催する蔵元見学会は、蔵元の見学をしたあと、

a_1384_2_1504254989.jpg

席をうつして様々な日本酒飲み比べ&飲み放題というランチコースが提供されます。

清瀧メニュー.jpg

わんこそばのように次々と出される様々な日本酒や日本酒カクテル。
お酒に合うおつまみも豊富。
魚の解体ショーまであります。

生バンドの演奏を楽しんだり、みんなで歌ったり、と、酒飲みには最高のサービスが繰り広げられます。

a_1384_1_1504254989.jpg

清瀧酒造オリジナルの『乾杯の歌』まである力の入れようです(^^;

というのも、ここの社長さんが、酒蔵見学でも前に立って嬉しそうに色々説明してくれるわ、ランチでもトークするわで、大はりきり。かゆいところに手が届く歓待ぶりなのです、おそらく、客をの楽しそうな様子を見ることに生きがいをみつけているのでしょう。

自他ともに認める酒好きに『酒呑みのディズニーランド』と言わしめた、本当に楽しいイベントになっています。

これで料金は、たった3,500円!!
酒蔵なので、お酒は原価しかとってないのでしょうけど、それでも安いです(^^;

ただ、場所が埼玉県の蓮田駅からバスなのでちょっと遠いです。
(蓮田駅は、新宿、渋谷、池袋、どこからでも40分弱です)
蓮田駅で待ち合わせしてみんなで行きましょう!

予約が本当に取りにくいのですが、がんばって16名の予約枠いっぱいまで確保するつもりです。

というわけで、大々的に募集します。

こういうイベントは大勢で参加するほど楽しいはず!
みんなで大挙して参加してもりあがりましょう!

【参加〆切】 申込受付は10/19(土)まで
        予約の関係、人数制限があります。お早めにどうぞ!
        10/20以降のキャンセルは、3,500円かかりますのでご了承下さい。 

【開催日時】10月26日(土)12時30分(12時受付開始)

【開催場所】清龍酒造 〒349-0133 埼玉県蓮田市閏戸659-3

【アクセス】 JR湘南新宿ライン 又は、JR宇都宮線 蓮田駅
       詳細 https://bit.ly/33W0VHX
       朝日バスで4分、下閏戸バス停下車

【集合場所】JR蓮田駅西口 朝日バスバス停 
       11時53分発 八幡神社前行き に乗ります。
       このバスを逃すと、次のバスでは遅刻しちゃいます。
       その場合は、駅からタクシーを使い、自力で来て下さい!

【所要時間】約3時間30分(うち蔵見学約20分)

【参加費 】 3,500円(税込)←消費税改定で、あがるかも。

【メニュー】

清瀧メニュー.jpg

 ・唎酒  大吟・本醸・純米・自信作・金印・焼酎(白・黒)・季節酒の他、数種
 ・おつまみ  6点盛(季節の珍味など)
 ・お食事  季節の膳、ご飯(時期により内容が変わります)、吸物

注意:
お酒が飲めない方も参加はできますが、もったいないのでおすすめしません。
多少お酒が弱くても、お酒が好きな方で、日本酒が苦手じゃない方なら、充分に楽しめます!

最大予約人数が16名。先着順とします。

申込みは、くる・るるるへ直接どうぞ。【終了しました。】